俺のイタリアン   プロの秘密のレシピ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

鳥もも肉のトマトソース煮込み

さて今回は皆様になじみのある食材でメンディッシュを紹介したいと思います!

とにかくやわらかくご飯のおかずにもワインのお供にもぴったりの料理です

 

材料 2~3人前 

 

 鳥もも肉150g  鳥手羽元 4本  玉ねぎ(乱切り) 1個  


 ニンニク1個  バジルの葉 2枚  ブロード(別の記事で紹介しています) 200cc


トマトホール缶400g  塩 胡椒  少々 オリーブオイル おおさじ2



作り方


 1  始めにオリーブオイルでニンニクを中火で炒めます

    (この時なべとオイルは冷たい状態でニンニクを入れてゆっくり香りをつけていってください)


 2  1の鍋に玉ねぎを入れて玉ねぎが透き通るぐらいまで炒めてください)


 3   続いて2の鍋に手でつぶしたホールトマトとブロードを入れて

     塩と胡椒で味を整えてコトコト煮込んでください


 4  続いてメインの鳥肉です。 200度熱した油を用意しておいてくださいください 

    塩 胡椒で下味をつけたあと小麦粉をまんべんなくまぶしてください 


 5 4の鳥肉を高温の油でかりっとに揚げ3の鍋に入れて下さい

   (後から煮込むので中は半生で大丈夫です。こうすることで

   鳥のうまみを閉じ込めます)


 6 5の鳥肉を3の鍋に入れ 約1時間ほどにあくを取りながら

   弱火煮込んでください


 7 仕上げに刻んだバジルの葉を散らして、器に盛り完成です!


  ※チェック

    素揚げしたナスやピーマンなど入れてアレンジしてみてください


    パルメザンチーズなど削って風味アップ


    煮込み時間は好みで調節してください

    (長ければさらにやわらかくなります。)

    僕は30分ぐらいでうまみを程よく残しておく軽い煮込みが好みです!

  

  是非チャレンジしてくださいグッド!

    

                


 

ガトーショコラ

ガトーショコラ

もうすぐバレンタインデー! 初級者向けで手軽にに作れますので是非参考にして下さい!


材料 ホール

  

・クーベルチュールチョコレート 150g  ・卵白 三個分  ・卵黄  1個

・バター50g  ・薄力粉  15g  ・生クリーム 20cc  ・グラニュー糖 60g


作り方


 始めにチョコレートとバターを湯煎にかけて溶かしておく


2 卵白と半分のグラニュー糖をボウルに入れ泡立てる。

  メレンゲが少しお辞儀するぐらいで大丈夫です。(8分立て)


3 続いてボウルに卵黄と残ったグラニュー糖を入れ泡だて器でよくかき混ぜます

  卵黄が摩擦により少し白っぽくなるのを目安にしてください

 

4 3のボウルに1の材料と生クリーム、ふるった薄力粉を入れざっと混ぜてください


5 4のボウルに2のメレンゲを三回に分けてなるべく

  泡をつぶさないようにさっくり混ぜ合わせてください


6 次に型に流しいれて150度のオーブンで約35分間焼いてオーブンから出します


7 最後に茶漉しで粉糖をふるって完成です 


ポイント チョコレートは50度以上になると分離したり

      色が悪くなるのでなるべく温度計を使用してください


ポイント 常温で5日程度美味しく召し上がれます


ポイント ナッツ類を入れたり 

      ホワイトチョコレートを使ってホワイトガトーショコラ

      などもチャレンジしてみてください!!


※料理に関するご質問や感想などお気軽にコメントしてください!

  時間の許す限りお返事したいと思います

  

Paritireまでの道のり

場所

小田急線高座渋谷駅より徒歩15分

 

小田急線大和 桜ヶ丘駅よりバスで

上和田団地入り口下車徒歩1分

詳しい地図はこちらからクリックしてください!!

        ダウン

http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/26/02.080&el=139/28/27.147&scl=70000&bid=Mlink


PC用待ち合わせ地図


Partireの風景













ホタテのカルパッチョ

今回はホタテのカルパッチョを紹介します

材料も手軽に手にはいりご家庭でも簡単につくれます

白ワインなどと一緒に食事前の軽いおつまみとしてどうぞ


材料  2人前                                                   


ホタテ貝柱(刺身用) 5~6個  パセリ 少々 バージンオイル おおさじ2


レモン4/1カット プチトマト 3個  ドレッシング(ドレッシング基礎編参照) おおさじ2


塩 胡椒 少々


作り方


 1.始めにホタテを横から包丁を入れて貝柱の丸い形が残るように三枚に切ります


 2.次にホタテに塩 胡椒をしレモンを絞ります

 

 3.プチトマトを4等分にします


 3.お皿に重ならないようほたてを並べてその上にトマトを盛り付けます


 4.次にドレッシングとパセリのみじん切りを全体にかけます


 5.最後にバージンオイルを振って完成です


ポイント 1 ドレッシングをかけるので塩はごく少量で!


     2 お好みでニンニクチップやケッパ-などかけて召し上がって下さい

 

     3 ホタテに限らず サーモンやマグロ 白身の魚等色々チャレンジしてください!

   




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>