ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞

ネイティブが選んだ日常英会話必須62動詞

Holistic Approachは、これは部分部分ではなく全体的にとらえるアプローチのことです。

Amebaでブログを始めよう!




【どうして日本人は英語を話せないのか?】

4月となると、塾や予備校のコマーシャルがあふれている.その中で、「神授業」なる予備校教師の授業風景があった
 on the wall
 on the
ceiling
彼によると、このonは「くっついている」という意味だという。コマーシャルはここまでだが、これが
神授業」なのだそうだ。
彼の名誉のために憶測で記事を書くことは控えたいが、私にはこの説明は以下のように続くと想像する。ちなみに日本の英語教育の説明はこのようなものだ。
  There is a picture on the wall. 
絵がかかっている
  There is a fly on the ceiling.  ハエがとまっている
彼にしてみれば、onは「
くっついている」いう意味だから、「意訳」しなさいということになる。
その前に、どうしてbe動詞の意味を「です、いる」と固定的に教えたのだと言いたい
一方、これが
神授業」なら、私は「授業」ということになるかも。ちなみにこの「授業」が始まったのは1989年の頃だが製作した「コミニカ中学英語基礎編」という教材には、onの本質的な意味は「密着・継続」と説明している。「継続」を加えた理由は簡単だ。いずれ学年が進めば以下のような表現が登場するからだ。大切なことは、前置詞だ、方位副詞だ、などと言うの前に、言葉としてその意味をとらえる必要がある
  A typhoon is coming on.  台風がやってこようとしている
  What is going on?  何が起きているのか?
  keep on about his job   仕事のことについてしゃべり続ける

  put on my new dress 新しいドレスを着る
 try on my new dress 新しいドレスを着てみる

【今日の学習】

赤色に表記したフレーズを何度も繰り返して読みその意味を思い浮かべてください。言葉というものは、「意味ある単位」、つまりフレーズで意味が定着、蓄積するものです。
その後に「自由に英語を話すための最短学習プログラム」に進んでください。これが学校では教えてもらわなかった「英語のしくみ」を身につけるための英語脳構築トレーニングです。

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

carryの動詞フレーズ

【POINT】
carryの本質的な意味は、対象を重力に抗して地面から離れた状態で保持すること、あるいはその状態で、主体が動くと対象も同時に移動すること、です。
したがって、訳としては「運ぶ」「身につけている」などとなります。
派生的には、おなかに胎児をcarryすることで、carry a babyが「妊娠している」と、また新聞や雑誌が、記事を「載せる」もcarry an articleとなったりします。

あるいはcarry a handkerchiefは、「ハンカチを運ぶ」ではなく,「ハンカチをいつも持っている」といった意味で使われます。
また、「聴衆を引っ張っていく、感動させる」、「動議や案件を通過させる」(受身形で使われることが多い)などの意味があります。
【類義語】 drag 対象物が地面と接触しているとき、ものを引きずるような運び方にはcarryではなく、dragを用います。

  I dragged my dog to the vet.
  犬を獣医のところまで引きずっていった

(5) 彼女はハンカチをいつも持っている
(6) あなたは、今日は傘を持って行く必要はないよ
(7) バスを利用するときは小銭を持っていたほうがいいですよ
(8) その店は革製品を扱っていた
(11) 私があなたのためにそれを運びましょう
(12) 彼女は妊娠しています
など14文例が所収されています。

[サクサク瞬間英作トレーニング]
(1) 彼女の声はよく通る
     carry well
(2) 彼女はショッピングバッグを持ち歩いています
     carry a shopping bag
(3) あなたのバッグを運びましょうか?
   ● Shall I +原形動詞フレーズ? 「~しましょうか?」相手の意向を聞く
     carry your bag
(4) これを運ぶのを手伝ってくれませんか?
   ● help+ 人+to+原形動詞フレーズ 「人が~するのを手伝う」
     carry this


[解答]
(1) Her voice carries well.
(2) She is carrying a shopping bag.
(3) Shall I carry your bag?
(4) Will you help me to carry this?

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

 自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産

carry away the injured mancarrying away the injured mancarried away the injured man
① 現在形動詞フレーズ② 過去形動詞フレーズ
carri(es) away the injured macarried away the injured man
③ 原形動詞フレーズ ④ ing形動詞フレーズ ⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用 VOC感覚後継者を選ぶ

※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す) 
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為) 
  They carried away the injured man.
  彼らは、負傷者を運び去った
[3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為) 
  Did they carry away the injured man?
  彼らは、負傷者を運び去ったのですか?
  Will they carry away the injured man?
  彼らは、負傷者を運び去るつもりですか?
[4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為) 
  Are they carrying away the injured man?
  彼らは、(今)負傷者を運び去ろうとしているのですか?
[5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
  Have they carried away the injured man yet?
  彼らは、もう負傷者を運び去ったのですか?

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション



○新副教材「基本16動詞語彙力増強英会話実況中継 動画」について

オンライン講座をさらに充実させるために3つ目の副教材(音声付き解説全15時間動画)
すべの動画はU-Tubeの限定公開にて閲覧できます。

オンライン受講の方にはすべての動画を公開としています。

 https://blog.so-net.ne.jp/MyPage/blog/article/edit/input?id=97715971


教材「基本16動詞語彙力増強英会話実況中継 動画」は以下の教材を購入された方に閲覧していただけます。


 ◉ ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料)
 ◉ 日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ◉ 日常英会話必須基本16動詞(HTML版)
 ◉ ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ◉ コミニカ中学英語 Aセット
 ◉ コミニカ中学英語団体使用
 ◉ コミニカ中学英語Bセット
 ◉ ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 ◉ 英語の九九 英会話発想トレーニング HTML版
 ◉ ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版



[当研究会からのお知らせ]


当研究会からのお知らせ

ファンクションメソッド英語研究会


ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート

dlmarketカート





赤色に表記したフレーズを何度も繰り返して読みその意味を思い浮かべてください。言葉というものは、「意味ある単位」、つまりフレーズで意味が定着、蓄積するものです。
その後に「自由に英語を話すための最短学習プログラム」に進んでください。これが学校では教えてもらわなかった「英語のしくみ」を身につけるための英語脳構築トレーニングです。

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

pickの動詞フレーズ

【POINT】

[PART 4] pick up   KEY WORD 「上方・成しとげ」
【POINT】

「拾い上げる、取り上げる」「迎えに行き案内(同行)する」
「(あまり努力しないで)覚える、(知識を)身につける」
「スピードや(弱っていた)体力などを増す」

さらにpick up a girlは「女の子をナンパする」ということになります。もちろんa girlはa boyでもいいのですが。つまり「女の子を選びあげる」ということ、ただしこれは主に「性的目的で」という意味も含まれています。

[サクサク瞬間英作トレーニング]
(1) 景気が好転している
   ● be going to+原形動詞フレーズ 「~しつつある」
     pick up
(2) 去年は商売が低調だったが、ゆっくり回復しつつある
   * slackは形容詞で、「〈商売など〉不景気な、活気のない、閑散とした:」の意味。
   * a slack season  「不景気なシーズン」
     pick up slowly
(3) 叔母はだんだん元気になった
   * graduallyは副詞で、「だんだん、次第に、徐々に」の意味。
     pick up her strength
(4) この車は軽くアクセルを踏んだだけでスピードが出る
     pick up speed


[解答]
(1) The economy is going to pick up.
(2) Last year our business was slack, but it is picking up slowly.
(3) Aunt gradually picked up her strength at home.
(4) This car picks up speed with just a light step on the accelerator.

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル

 自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
pick uppicking uppicked up
① 現在形動詞フレーズ② 過去形動詞フレーズ
pick(s) uppicked up
③ 原形動詞フレーズ ④ ing形動詞フレーズ ⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用 VO感覚(動詞+目的語)風邪をひく  

※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す) 
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為) 
  The economy picked up.
  景気が、好転した
[3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為) 
  The economy is going to pick up.
  景気が、好転しつつある
  The economy is sure to pick up.
  景気が、必ず好転する
  The economy may pick up.
  景気が、好転するかもしれない
[4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為) 進行形
  The economy is picking up.
  景気が、好転しつつある
[5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
  The economy has already picked up.
  景気が、もう好転した

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。
  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション


○「基本16動詞語彙力増強英会話実況中継 動画」について

https://blog.so-net.ne.jp/MyPage/blog/article/edit/input?id=97715971

教材「基本16動詞語彙力増強英会話実況中継 動画」は以下の教材を購入された方に閲覧していただけます。(音声付き解説全15時間動画)


 ◉ ファンクションメソッド英語脳構築オンライン講座(登録料)
 ◉ 日常英会話必須基本16動詞&ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ◉ 日常英会話必須基本16動詞(HTML版)
 ◉ ネイティブが選んだ日常会話必須基本62動詞(HTML版)
 ◉ コミニカ中学英語 Aセット
 ◉ コミニカ中学英語団体使用
 ◉ コミニカ中学英語Bセット
 ◉ ENGLISH-TREKKING教材」Vol.1~Vol.5
 ◉ 英語の九九 英会話発想トレーニング HTML版
 ◉ ファンクションメソッド英語・英会話独習テキストHTML版



[当研究会からのお知らせ]


当研究会からのお知らせ

ファンクションメソッド英語研究会


ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート

dlmarketカート





赤色に表記したフレーズを何度も繰り返して読みその意味を思い浮かべてください。言葉というものは、「意味ある単位」、つまりフレーズで意味が定着、蓄積するものです。
その後に「自由に英語を話すための最短学習プログラム」に進んでください。これが学校では教えてもらわなかった「英語のしくみ」を身につけるための英語脳構築トレーニングです。

【今日の学習】

あなたも所収全所収全2809の文例に約210分のネイティブの音声に、挑戦しませんか?!

pickの動詞フレーズ

【POINT】
pickの本質的な意味はたくさんの対象の中から意中のものを選び、神経を集中させてつまみとることです。
主な意味に、「選ぶ、選択する」、「突く、突いて穴を開ける」、「(歯、鼻などを)ほじくる、きれいにする」、「(花や果実などを)摘む、もぐ」などがあります。

(2) 鳥が虫をついばんでいます
(6) あなたどの子供たちをあなたのチームの選手として選びますか?
(7) 彼は食後に歯をほじくった
(8) 私はその庭から花を摘んできます
(9) 可愛い女の子がイチゴを摘んでいるのを見た
などの文例が所収されています。

[サクサク瞬間英作トレーニング]
(1) 彼女は花を摘みとっていた
     pick some flowers
(3) 鼻をほじくるんじゃないよ!
     pick your nose
(4) 彼女はよくことばを選んで話す
     pick her words carefully
(5) 「すごくいいもの持ってるの。あげるからどちらかの手をあげてよ」「ようし、右手だ」
     pick a hand / pick the right hand


[解答]
(1) She was picking some flowers.
(3) Don't pick your nose!
(4) She picks her words carefully.
(5) "I have a nice surprise for you. Pick a hand."
  "Okay, I pick the right hand".

  サクサク瞬間英作トレーニング62動詞編PDF版より抜粋

  ネイティブが選んだ日常会話必須62動詞HTML版 サンプル
 自由に英語を話すための最短学習プログラム 一般動詞フレーズの文の生産
pick one's nosepicking one's nosepicked one's nose
① 現在形動詞フレーズ② 過去形動詞フレーズ
pick(s) one's nosepicked one's nose
③ 原形動詞フレーズ ④ ing形動詞フレーズ ⑤ ed形動詞フレーズ
一般動詞5段活用 VOO感覚(動詞+目的語+目的語)鼻をほじくる

※実際のプログラムを省略しています。ご了承ください。
[1] 現在形動詞フレーズ (現在の事実・習慣を表す) 
  She sometimes picks her nose.
  あのきれいな女性、(時々)鼻をほじくります
[2] 過去形動詞フレーズ (過去の一時点の行為) 
  She picked her nose.
  あのきれいな女性、鼻をほじくった
[3] 原形動詞フレーズ (頭に思い浮かべたひとまとまりの行為) 
  She will pick her nose.
  あのきれいな女性、鼻をほじくるだろう
  She must pick her nose.
  あのきれいな女性、鼻をほじくるに違いない
[4] ing形動詞フレーズ (頭に思い思い浮かべた継続的な行為) 
  That beautiful girl is picking her nose?
  あのきれいな女性、(今)鼻をほじくってるよ
[5] ed形動詞フレーズ (頭に思い浮かべた過去の行為)
  She must have just picked her nose.
  あのきれいな女性、ちょうど鼻をほじくったに違いない

簡単にこのような表現展開ができることが,英語脳構築です。

  U-tube 電子書籍「即修一週間英語脳 構築プログラム」音声解説付きプロモーション


[当研究会からのお知らせ]


当研究会からのお知らせ

ファンクションメソッド英語研究会


ファンクションメソッドオンライン講座

ファンクションメソッド英語研究会カート

dlmarketカート