塩分管理プロジェクト♪ | 美的生活アンチエイジングライフ♪〜アラフィフ美肌管理栄養士

美的生活アンチエイジングライフ♪〜アラフィフ美肌管理栄養士

♪ 食と美と健康と・・♪美的・美肌管理栄養士 岩田 恵子
アラフィフ女性の健康に美しく生きるコツをお伝えいたします。







今日は10月スタートの某自治体の子育て世代の母と子(6才以下)の
塩分管理プロジェクトを担当することになりその打ち合わせでした。



私の家庭では父親が本態性高血圧のため、お食事はいつも薄味でしたにひひ
自宅の食事のメニューは塩分量は6g/日、
1食当たり大体2gに抑えてありました。



味噌汁味噌汁は0.9g/杯(普通の外食の味噌汁は1.5~2g)で、
来客などに出すと『味が無い』とよく言われたので


『公家料理ですのよん』とボケてましたw。














私も最近は出張が多くて外食が増えがちで塩分も摂り過ぎ傾向にあるので、
特に自宅で作る時は薄味を心がけてます。



この塩分計はもうずーっと使ってます(測りやすくて便利OK
最近使い出したmy計量スプーンはおままごと用みたいですが、
薄味メニューにはとても重宝していますチョキ

















ペタしてね
















私も毎日飲んでます。
美と健康のために・・・ぜひ一度、お試しあれ!!




これ↓



















にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ←ポチッわんわんこちらにもステキな情報がいっぱい!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ←ポチッわんわんこちらにもステキな情報がいっぱい!