関西の南国・・白浜へ ♪ | 美的生活アンチエイジングライフ♪〜アラフィフ美肌管理栄養士

美的生活アンチエイジングライフ♪〜アラフィフ美肌管理栄養士

♪ 食と美と健康と・・♪美的・美肌管理栄養士 岩田 恵子
アラフィフ女性の健康に美しく生きるコツをお伝えいたします。







出張で関西の南国、白浜へ音譜


植物も空気も、やはり違いますね。チョキ














白良浜













千畳敷












三段壁













パンダ ぱんだ










それでは恒例?の和歌山名産をご紹介~グッド!










釜揚げしらす丼






本 黒潮の南紀の海、紀伊水道で獲れたしらすは日本一とのこと。
しらすには、カルシウムをはじめ 、
魚のDHAやEPA等の栄養が豊富に含まれています。
また、エラスチンや メチオニンといった、美肌作りに有効的な成分も豊富。
新鮮なしらすの釜揚げはふわふわです。梅ゴマをふりかけてどうぞ!












じゃばらジュース





本 全国でも和歌山・北山村だけでしか作られていない柑橘で
『邪(気)をはらう』ところからこの名前がつけられたという縁起のいい果実です。
ビタミンC、カロチンも豊富で、疲労回復や花粉症対策にも有効だそうです。












ひろめソフトクリーム





本 紀州・田辺湾にしか自生しない海草、ひろめは、12月~2月頃に収穫され、
ワカメとは ひと味もふた味もちがう独特の風味と舌ざわりをもっています。
ちょっぴりひろめの塩味が効いてて美味しいです。












マグロカツバーガー





本 南紀の海で獲れた厚さ2cmくらいのまぐろをそのまま揚げて、
たっぷりきゃべつとトマトをサンド。高さは10cmを越えています。
ナイフとフォークでいただきます。














温泉露天風呂 湯





仕事の後は、南紀の海&行き交う船を眺めながら、のんびり露天温泉風呂ラブラブ


一人でこの景色を独占できるのってちょっぴり贅沢ニコニコ




体と心のアンチエイジングには最高ですね。グッド!








来年は、わかやま国体、大河ドラマ(真田幸村)、高野山開創1200年と



和歌山はアツくなりそうです!!





















ペタしてね
















私も毎日飲んでます。
美と健康のために・・・ぜひ一度、お試しあれ!!




これ↓



















にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ←ポチッわんわんこちらにもステキな情報がいっぱい!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ←ポチッわんわんこちらにもステキな情報がいっぱい!