2月は2度も高松出張がありました。
昨年よりよく訪れています。
新幹線に乗ってGo~

岡山より乗り換えます、JRマリンライナー

桃太郎のマークがかわいい

瀬戸内の島々がとても美しい・・・

JR高松駅に到着。
うどんのPRがやはり、すごいです。

見慣れた高松の風景

ランチで訪れたフレンチ


香川県産の食材を使ったフレンチ

オリーブパンにオリーブ牛(讃岐牛)、小豆島のフレッシュなオリーブオイルがたまりません

でも、高松と言えば・・・
讃岐うどん

香川・うどん県の男性の42.6%が、糖尿病または予備軍。
原因は何か?うどんをよく食べるから?
しかし、高血圧患者は日本一少ないのです。
さぬきうどんは一般的なうどんより塩分量が少ないことや
イリコ(煮干しいわし)で出汁をとっていることから、
このイリコが血圧を下げるカギを握っているのでは?と言われています。
また、香川県は日本一面積が狭く、自転車移動率が高く血圧によい
適度な運動を毎日しているからなどが原因と挙げられていますが、真相はいかに!?
今回は、ネギ、鳴門わかめ、生姜などトッピングを派手にして
食物繊維効果で血糖値を上げにくい食べ方をしてみました。(麺が見えない・・


いりこ身のタンパク質に含まれる酵素で血圧を安定させる作用があり
高血圧予防効果が大きいと言われています。
加熱することによって、血圧を下げる力は2倍にもなります。
今回のお土産は、ミクニのマカロン

坂出金時いものマカロンなど地元色豊かなこのマカロン。
高松ならではのお味です。おススメです




