地方の名産@名古屋・岡崎♪ | 美的生活アンチエイジングライフ♪〜アラフィフ美肌管理栄養士

美的生活アンチエイジングライフ♪〜アラフィフ美肌管理栄養士

♪ 食と美と健康と・・♪美的・美肌管理栄養士 岩田 恵子
アラフィフ女性の健康に美しく生きるコツをお伝えいたします。

では、名古屋からご紹介~☆





$★美的生活★アンチエイジングライフ♪

きしめん



弾力も程良く、噛み応え十分。
ただ、ちょっとお出汁の塩分が高かったのが残念!





$★美的生活★アンチエイジングライフ♪

味噌煮込みおでん



味噌煮込みうどんは食したことがあるけど
味噌煮込みおでんは、今回初めて。
特にこれは、昭和30年代からずっと煮込んできている味噌を
使っているらしいです。非常にコクのあるおでんでした。







$★美的生活★アンチエイジングライフ♪

コメダ珈琲の味噌カツサンド




これはさすがに、関西にはこのメニューはないなあ。
ボリューム満点。お味噌も甘口でカツと合います。
お勧めです!






$★美的生活★アンチエイジングライフ♪

なごや嬢



これは、スイーツ通のお友達に以前お願いされてたこともあり
今回買って帰りました。
アーモンドクッキーにクリームがサンドされています。





では、続いて岡崎編・・・





$★美的生活★アンチエイジングライフ♪

伊賀川



岡崎市内をゆったりと流れる伊賀川。





$★美的生活★アンチエイジングライフ♪

岡崎城



初めて見る岡崎城。
小ぶりですが、畏怖堂々とした構えです。





$★美的生活★アンチエイジングライフ♪



岡崎生まれの徳川家康公が飲んだと言われる井戸の水。
産湯にも使用したそうです。





★美的生活★アンチエイジングライフ♪

八丁蔵通り



岡崎と言えば八丁味噌、発祥の地。
ここは、NHKの連続テレビ小説「純情きらり」のロケ地としても使われたようです。
徳川家康誕生の岡崎城から西へ八丁離れた場所で作られていたから
『八丁味噌』と名前がついたようです。






★美的生活★アンチエイジングライフ♪

八丁味噌蔵



現在、 『カクキュー』と『まるや八丁味噌』の2軒でのみ製造され、
両社とも、岡崎市八帖町の味噌蔵です。





$★美的生活★アンチエイジングライフ♪

八丁味噌煮込みうどん



東岡崎駅前で食した八丁味噌煮込みうどん。
つなぎに山芋を使ったうどんは、つるっとした舌ざわりが最高でしたニコニコ
お餅入りなので、腹もちはGood!













↓ カキコ大歓迎ラブラブ!










ペタしてね






にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ←ポチッわんわんこちらにもステキな情報がいっぱい!
にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ←ポチッわんわんこちらにもステキな情報がいっぱい!