風に吹かれて~☆ -883ページ目

★映画「空気人形」

今日は、なんだか落ち着かないし

ぼーっとしているといろんなことを考えてしまうので

映画を見てきました。


昨年の9月に公開されたのですが

全国をゆっくりと回って、やっとわが町のシネコンにもやってきました



 風に吹かれて~☆

<ストーリー>

ファミレスで働く中年男は、家に帰ると空気で膨らました

ラブドールにやさしく語りかける。

ある日、この空気人形が「こころ」を持ってしまい

主人のいない間に、メイド服を着て街へ飛び出していく

すべてがものめずらしく、好奇心でいっぱいの空気人形は

レンタルビデオ店でアルバイトをすることになるのだが・・・


<感想>

感想らしい感想が書けないです。

是枝裕和監督作品です。

是枝監督といえば、柳楽優弥君がカンヌで

史上最年少主演男優賞をとった「誰も知らない」の

監督さんです。


そうそう、柳楽君、先日結婚しましたね

まだ、19歳ですよ


話を元にもどして・・・

設定とか、そういうことはこの映画にとって問題ではないです

ふつうに生きるふつうの人たち

そんな人たちにも、悩みや葛藤はあるわけです

それが空気人形の目を通して描かれると

人間だろうと人形だろうとたいした違いはないのだと

思い始めます。


燃えないゴミと燃えるゴミにはドッキーンとしました。


この空気人形を演じているのが 韓国人女優の

ペ・ドゥナです。

この人、不思議な魅力をもっている女優さんでした。

人形だから「かたこと」でしゃべるんですが、

日本人の女優さんが演じたのだったら、きっと

わざと変にしゃべってる感があったかと思います

ところが、とつとつと韓国語のアクセントっぽい

日本語で話されると、なんともいえずいいのです。


かなりエロチックなシーンもありましたが

きれいで魅力的でした。


この映画が成功しているのは、彼女の力によるところが大きいと思います


実はARATAも見たかったんです。

私の中では 映画「ピンポン」で鮮烈なデビューを飾ったんです

その後、二十世紀少年とかにもちらりと見かけたけれど

なぁんだかなぁって感じでした。


今回は ほとんど主役級ですから 期待していました

こういう役は似合ってると思います


あと、オダギリジョーや富司純子、寺島進、余貴美子など

個性的な俳優さんたちが出ています


星は3つ半です。