風に吹かれて~☆ -2ページ目

福山冬の大感謝祭其の十六(12月21日)

お久しぶりです(;^_^

ずっと更新していなかったので

まだ福岡にいることになっている私(^w^) 

 

ブログ、更新しないの?

と言ってくださる方もちらほらいらして

久しぶりに書いています^^

 

12月21日、年末恒例になっている

ましゃの冬の大感謝祭其の十六へ参戦してきました

 

ましゃと言えば、ついにパパになりましたね

21日のライブでは私たちに報告がなくて

22日にBROS.へ書き込みがありました

そして昨日の野郎夜(男性限定ライブ)では報告が

あったらしいので、22日に生まれたのかなぁ

 

性別も誕生日も公表しないそうなので

2016年12月が誕生日ということで覚えておこうっと

 

さて、今日の聖女夜(女性限定ライブ)ではどんな報告が??

「家族になろうよ」なんて歌ったら

反発有るかなぁ('ー') 

今日も申し込んであったけれど、ハズれたので

家でクリスマスです(^w^) 

 

話を21日のライブに戻します

ライブの内容は、ネタバレになるとよくないので

書きません

 

なので、その前後の様子です

 

良い天気でした

そして、暑い!

本当に12月なのに暑いのよね

 

午後6時開演なので、1時くらいに横浜に着くように

いつものJ姉と出かけていきました

 

J姉がいろいろ調べてくれて

横浜マリン&ウォーク(←2016年5月オープン)にできた

「Pie Holic(パイホリック)」に行くことに・・・

ところが、着いてみると

『本日のランチはすべて終わりました』

という無情の紙が貼ってありました(;^_^

平日だから、大丈夫だと思ったのに

甘かったね(;^_^

 

またいつかリベンジしたいです

 

それで、マリン&ウォーク内にある

ハワイアンのお店「カカアコダイニング&カフェ」で遅めのランチです

味は普通(;^_^

デンファレ(お花)が置いてあるってことは

エディブルなんだろうと食べてみたけれど

花の味がして、噛んでるうちにねちゃねちゃしてきたよ

食べてよかったんだろうか?(笑

 

こんな感じでとてもいい天気

左にランドマークタワー、右にパシフィコ横浜見えてます^^

 

ライブ会場なのだ

船の帆のように見えますか?

 

パシフィコには向かわず、大☆福山展が

開催されているランドマーク・ホールへ向かいます

 

みなとみらい地区って建物が見えているから

つい歩きたくなるけれど、歩くとけっこう距離があるから

気をつけるようにって以前kansonさんに言われたよ

 

でも、今回は仕方なく歩きます(* ̄m ̄)

 

大☆福山展、案の定並んでいました

40分ほど待ったかな

 

入り口にはたくさんのお花

みっちーってあのみっちーかな?

 

小福山とかましゃのモノマネをする芸人さんなどからも

きていました。

ユリの花で甘~い香りが立ち込めておりました

 

中はこれまでの軌跡が展示されています

一年ずつ過去へ遡っていきます

 

若いころは可愛くてジャニーズみたいな

写真もありました

 

これまでライブ時に販売されてきた

Tシャツやグッズもならんでいました

 

最初の頃のTシャツは重ね着風で

生地も厚めで、こういうのが好きだなぁ

と思ったよ

 

最近の薄いし、

宮川大輔風に「やっすいヤツやん!」って言いたくなる

 

それに、Tシャツの形が私にはイマイチ

買うのはほとんどが女性なんだから

女性用も作ればいいのに、男女兼用のみ

だからずど~んとしていて体にフィットしないんだよね

(今回も購入しなかったから大きいことは言えない)

 

大☆福山展の同じ敷地内にカフェがありました

アルコールなんかも置いてあるのです

 

が、水と「蜜柑色の冬休み」(乾燥蜜柑)を購入

そこで飲まずに持ち帰る(^w^) 

 

出口付近にはツリーが

オーナメントをよく見ると、FUYUNODAIKANSHASAI

など書いてあります

 

Fukuyamayaのショップもありました

 

外に出ると、辺りは暗くなってきています

飾られているツリーなどを見ながら

パシフィコに向かいます

会場が近づくと、旗がいつものようにひらめいています

 

午後5時10分頃なのに

もう真っ暗です

コスモワールドの観覧車

 

到着しました

 

席は入場するまで分かりません

 

いい席だといいなぁ・・・

 

つづく・・・かも

つづかない・・・かも