これって 子育てしてる最中は、
本当に深刻な悩みです。
子どもだから
グズグズ いうのは当たり前だし、
子どもがグズグズいう時に
母さんもイライラしたり
腹がたったり、カッとなったりするのは
それは まぁ よくあることで。
ただ、不思議なのは
手間かけて
かわいがって お世話して
喜んでる子どもの顔みて
普通なら 幸せな気持ちになるはずなのに
強烈にムカムカする時があったりすることです。
子どもに対して
妬みのような感情が わいてくるのです。
こういうの 感じたことがない方も
多いかもしれないけど、
わかる人には わかると思う。
自分が 子ども時代に
満たされてなかったり
癒されてなかったりすると、
その 過去の自分の心のカケラが残ってるのか
子どものまま どこかにいるのか
その子(自分自身)が
わが子に 嫉妬するんです。
「なんでこの子だけ こんなに恵まれて
愛情かけられて ぬくぬくとして…
腹がたつ!」
言葉にできない
そんな気持ちで子育てしてて
つらいママさんも
結構 いらっしゃるのです。
そういう方には
わが子を子育てするのと同時に
子ども時代の自分自身も
一緒に育てちゃいませんか?
って 提案してます。