【シェイカーカードの中身】

シェイカーカードのリクエストをいただいたので、先日クラスで作りました。

 

中に入れる物ですが、100均にも、レジン封入用、ネイル用などたくさんあります。

あまり小さいと隙間からはみ出すので、グリッターなどはおすすめしません。

 

また、3Dテープの高さとパーツの高さのご注意!
うっかり大きいパーツを入れてしまい、動かなくなりました。(笑)

 

セクイン(スパンコール)は薄いので、3Dシールの隙間に入ってしまうことがあります。

3Dシールはしっかり貼りましょう~。

 

音のでるモノ、キラキラのモノ、ホログラムなど、質感の違うものを組み合わせると良いかもです。

バックはあまりデザインのない方が良いですね。

ただし、中身をシンプルにして、パターンペーパーやスタンプで見せるやり方もありますね。

 

               生徒様作品↑