「7日間ブックカバーチャレンジ」4日目 5/15「虹色のチョーク」小松成美キッ... この投稿をInstagramで見る 「7日間ブックカバーチャレンジ」 4日目 5/15 「虹色のチョーク」小松成美 キットパスという画材を製造している日本理化学工業という会社を小松さんが4年取材して書かれたそうです。 ここは、社員の七割が知的障害者の方なんです。 私は、この会社の考え方と、キットパスという画材に興味を持って、キットパスアートインストラクターになり、ほどなく本部認定講師にもなりました! 使えば使うほど面白い画材キットパス、そして故大山会長の障害者雇用への想いを知れば知るほどもっと知って欲しいと思うようになりました。 この本が出たとき、マスコミがこぞって特集をしていましたよ。 ----------- 「7日間ブックカバーチャレンジ」 読書文化の普及に貢献するためのチャレンジ企画です。 ルールは、 好きな本を1日1冊、7日間投稿する。 ルール①:本についての説明はナシで表紙画像だけアップ&その都度1人のFB友達を招待しこのチャレンジへの参加をお願いする ルール②:スルーOK&次の人を指名するかどうかも気分次第でOK というものです。 ------------ #7days #7bookcovers #BookCoverChallenge #日本理化学工業 #キットパス #小松成美 #kitpas #キットパスアートインストラクター #キットパスアート本部認定講師 #キットパスアートインストラクター養成講座 Etsumi Ogino(@stamper.etsu)がシェアした投稿 - 2020年May月14日am10時39分PDT