透明水彩絵の具を使って、曼荼羅や、花の絵の彩色をしてみませんか?
できあがった作品は、カードにしたり、フレームに入れて飾ったりできます。
参加費:¥2000 高級水彩紙ハガキ2枚(フレームまたはカード仕立て)
材料費、会場費、税込 追加制作 1枚¥500
お申し込みは、Facebook主催者にメッセージ、または、お電話047-401-9807でもOKです。
日時:4月13日(土)13:00〜15:00
会場:北習志野 創作ルーム・ラボロ
千葉県 船橋市習志野台2丁目13-22 上野新ビルA棟3階
道順:北習志野駅バスロータリーに出て、サイゼリヤの交差点をメガネのセイコー側へ渡ってすぐに左折し、エビス通り商店街を直進。 ジョナサン駐車場の向いにある白と青の建物の3階です。入口は美容室と福祉サービス公社の間を通り、左に曲がると階段があります。
電話番号:047-401-9807
多くの方が透明水彩絵の具に触れたことがないと思いますが、水で溶かして透明の色を作って塗っていく工程はとても癒されます。
色がにじんでいく感触、視覚をお楽しみください。
イギリス製高級水彩紙ハガキと、ホルベインブランドの透明水彩絵の具、水彩筆を使う本格的な彩色ですが、下絵はスタンプで作ってあるので、純粋に色塗りだけを楽しめます。
色は、自由にその時の気分で選んでいただけます。
道具はお貸しいたしますので、手ぶらでお越しくださいませ。
色彩アートセラピストの資格を持つ講師がご指導いたします。
講師:荻野えつみ(色彩アートセラピスト、子どもアート療法士、キットパスアート本部認定講師など)