スプーン、曲げてきました〜。スプーン曲げ教室に参加したことがなかったので、曲がらなかっ... View this post on Instagram スプーン、曲げてきました〜。 スプーン曲げ教室に参加したことがなかったので、曲がらなかったらどーしよう、とか思ってたら、30秒くらいで柔らかくなって、ぐんにゃり…。 しかも、わん曲部分を触ったら、どえらく熱くなってて、ビックリ! ただ、このワークの目的は、スプーンを曲げることだけじゃなくて、この成功体験をリアルな生活にどう活かすかと言うのが、ホントの目的だそう。 ともすればネガティブなことを言ってしまうけど、その言葉を最初に耳で聞くのは「自分」つまりネガティブなことを脳に言い聞かせてしまうことになる。 よく言っちゃうのは、〇〇ができないんですとか、苦手で〜とかですよね。 こういうことを、いつも気をつけて言わない、または、できると信じる=意識を変えることが楽になるのがスプーン曲げができたことにつながるというわけです。 金属のスプーンは、エイっと力を入れれば折れ曲りはするけど、ぐんにゃりとは曲がらず。 でも、意識をイメージで変えると楽に曲がっちゃうんですねー。 曲げる時、柔かーい感じになりました。 ギューっと曲げるより、フッと息を吐く時に曲げた方がすぐ曲がります。 これは、面白い体験でした。 後から、実生活にどう活かすかの話が納得でした。 皆さま、ご興味がありましたらぜひスピリアルメッセンジャー翡翠さんのスプーン曲げ教室を一度体験してみては? 一生モノだそうです。 #スプーン曲げ #北習志野 #船橋市 #スプーン曲げ教室 #スピリアル Etsumi Oginoさん(@stamper.etsu)がシェアした投稿 - 2019年Feb月8日am9時01分PST