札幌アトリエ 6月6日、キットパス、ダストレスチョークを製造されている、日本理化学工業美... 札幌アトリエ 6月6日、キットパス、ダストレスチョークを製造されている、日本理化学工業美唄工場見学ツアーに行きました。 投稿が遅くなりましたが、千葉の自宅から投稿しています。 今回の札幌行きのメインイベントでした。 行きたい方がたくさんいらしたんですが、ご都合が合わず、5名で小樽のTさんの車に同乗させていただきました。 ありがとうございます😊 インターからそんなに遠くないですが、初めてだと、カーナビがないと難しいかもしれませんね。 応接室にて、お話を伺いましたが、ここにあった絵が素晴らしかったです。 タイのアーティストとの交流イベントで、著名な画家の方にキットパスをお渡ししたら、さらさらと描かれたそうです。 色やデザインが独特な感じですね。 他にチョークで描かれたものもありました。 廊下の壁にはいろんな表彰、記念写真などがありました。 工場では、いろいろな工夫がされていて皆さんとても集中して働かれていました。 まさに働く幸せ、ですね。 外注にはなるべく出さず、工場内でケースなども作っているそうです。ベテランの方がたくさんいます。 工場長のお話はとても素晴らしく、後日きちんとレポートにまとめたいなーと思います。 終了後、鶏肉で有名とのことで、たつみ、という焼き鳥、鶏めしのお店に行きました。 すごいボリュームで、お安かったです。鶏めしを買って帰りました。 お疲れ様でした。 インストラクターの皆さん、ぜひ川崎か美唄の工場見学にいらっしゃる事をお勧めしますよ。 #日本理化学工業 #日本理化学工業美唄工場 #北海道 #キットパス #ダストレスチョーク #働く幸せ #皆働社会 #札幌アトリエ Etsumi Oginoさん(@stamper.etsu)がシェアした投稿 - 2018年Jun月13日pm10時24分PDT