5月21日(土)は、大阪にてJESCAさん企画の「消しゴムはんこのためのインク講座」【1】を行いました。
場所は、同じく吉田駅から近い「P+クレア」さんのアトリエです。
※記事のアップが遅くて、順番もかなり入れ替わっちゃってますが、ご容赦くださいませ~。
こちらは3回のコースになっていますが、3回修了後は、JESCAさんメンバーでご希望の方には、認定証(ディプロマ)を差し上げます。(登録料別途)
受ける順番、受講会場は同じでなくてもかまいません。
次回の大阪開催の時期は未定ですが、また決定致しましたらご案内致します。
今回は、消しゴムはんこ作家さんだけでなく、ラバースタンプ、スクラップブッキングの方もご参加頂きました。
テクニックやインクの使い方は、消しゴムはんこもラバースタンプも同じです。
いちおう、熱に弱い消しゴムはんこなので、デボス(エンボスの反対)と呼ばれる、エンボスパウダーを使った押し込みのテクニックは行いませんでした。
内容は、東京で行ったのと同じく、バーサマーク、バーサマーカー、カラーインク、エンボスパウダー、グルーパッド、メメントミストなどを使い、白抜き(レジスト)、エンボス加工の応用編、パンパステルの使い方や、スタンプテクニックもいろいろ行いました。
デモンストレーションで作ったサンプルの一部