第8回スタンプカーニバル2014に出展します。

告知が大変遅くなってしまいましたが、今回は、スプスプさんこと大杉芙未先生といっしょに、ショップブースにて、ミニ講習中心で出展することにいたしました。

ブース番号はB-14 ETSUデザインハウス with SPSPです。
入口を入ってすぐの通路を右に入って奥のショップ団体ゾーン端から2番目のブースです。
一番端のB-15は、タイニィ・ドッツさんです。
お隣は、ピュア・ベリーさん。
窓際には、マグノリアさんのブースがあります。

私と大杉先生が、それぞれ日にちを分けて、1時間ほどのワークショップを行います。

1日目は荻野の担当
「メタリック・タグズ」Metallic Tags
イギリスのPaper Artyというメーカーのアクリルペイント「フレスコ・フィニッシュ」と、「トレジャー・ゴールド」というワックスを使用します。
(B-15のTiny Dots さんにて購入可能)

数色混ぜて使うと紙がまるで金属に!
もともと、美術品の修復に使う物だそうです。
磨くときれいなツヤが出ます。
乗せる素材によって光沢が変わるし、色も変わって見えます。おもしろい!
ただ、写真によく写らないのが困るんですが…。


わかりにくいですが、その上にスタンプした透明シートがあります。
不思議な雰囲気になります。
もう1枚のタグも、トレジャー・ゴールドで、見えていませんがスタンプします。

この塗料、指で塗るのが一番きれいに伸びます
ので、指使いをご了承くださいませ~(笑)
ウエットティッシュなどをご用意しますが、どうしても気になる方は、ゴム手袋もあります。

この他、チャーム、ラインストーンなどがプラスされます。
飾り類(エンベリッシュメント)が、画像と異なる場合がありますのでご了承ください。

参加費1500円(材料費、税込み)
開始時間:
1回目 10:30~11:30
2回目 11:40~12:40
休憩
3回目 13:30~14:30
4回目 14:40~15:40
5回目 15:50~16:50


当日申込みのみとなります。
B-14ブースにて、ご予約を承りますので、予約の際に受講料1500円をお支払くださいませ。
なお、受講された方には、お隣のB-15タイニィ・ドッツさんで使える割引チケットを差し上げます。

スタンプカーニバル2014右のタグがベース
スタンプカーニバル2014上に透明シート

スタンプカーニバル20142枚作ります
スタンプカーニバル2014ベースのタグは1枚のみです

19日(日)は、大杉芙未先生の講習となります。
内容が異なりますが、開始時間、受講料は同じです。
画像が届き次第、アップいたしますのでお楽しみに!

ブースの位置は下記です。

スタンプカーニバル

お待ちしておりまーす!