9月30日(火)ツキネコスタンプ倶楽部にて、ATCを作りまくる「スタンプパーティ」を開催しました。
写真が少ないのですが、参加者の方がアップして下さってますよ。
ご参加ありがとうございました。アップもありがとうございます。
NOCE STAPSさん
テーブル3島をフルに使って、それぞれいろいろな道具やスタンプを持ち寄りました。
インクも、事前にお願いしていたものがちゃんと用意されていました。
デモンストレーションは、事前にお問い合わせいただいた、シェービングフォームを使ったマーブリング、カレイダカラーとブレイヤーの使い方、レジストテクニック、紙の違いによる色の出方の違い、など。
デモンストレーションや説明のあと、スタンプやマスクを交換したりして作業開始。
そして、お腹がすいたので、2名の方とランチしに行き、戻って来たら、お昼抜きで数名の方がぶっ通しで作業されてました!
「時は金なり」、「楽しい」が食欲を凌駕したというか…(笑)
ちなみにランチは、ツキネコの出口のはす向かいの秋田比内地鶏のお店で、親子丼。
これがウマウマでした!
↓もう、このワヤワヤ感がたまりませんね~。
写真が少ないのですが、参加者の方がアップして下さってますよ。
ご参加ありがとうございました。アップもありがとうございます。
NOCE STAPSさん
テーブル3島をフルに使って、それぞれいろいろな道具やスタンプを持ち寄りました。
インクも、事前にお願いしていたものがちゃんと用意されていました。
デモンストレーションは、事前にお問い合わせいただいた、シェービングフォームを使ったマーブリング、カレイダカラーとブレイヤーの使い方、レジストテクニック、紙の違いによる色の出方の違い、など。
デモンストレーションや説明のあと、スタンプやマスクを交換したりして作業開始。
そして、お腹がすいたので、2名の方とランチしに行き、戻って来たら、お昼抜きで数名の方がぶっ通しで作業されてました!
「時は金なり」、「楽しい」が食欲を凌駕したというか…(笑)
ちなみにランチは、ツキネコの出口のはす向かいの秋田比内地鶏のお店で、親子丼。
これがウマウマでした!
↓もう、このワヤワヤ感がたまりませんね~。
ダイインクは、普通紙、写真光沢紙、グロッシーペーパーでは、まったく発色が違います。
出来上がったATCの一部です。
とっても楽しかったので、ぜひまた開催したいなーと思います!
何しろインクを持ってこなくてもいいので超便利!
スタンプ関連の作業をするのでしたら、どなたでも借りられます。
こちらをごらんください。
ツキネコスタンプ倶楽部
できれば11月中か12月始めに、クリスマス関連でまた行いたいなーと思います。