6月21日(土)22日(日)に開催された「スタンプワンダーランド2014」の記事をやっとアップ。
すごーく遅くなってしまい、すみませんでした。<m(__)m>

今回は、22日(日)のワークショップのもようを、先にアップします。
おかげさまで満席になりました。 皆さま、ご参加ありがとうございました。
また時間が押してしまって、急がせてしまったり、申し訳ございませんでした。

タイトルは
「オープン・ザ・ドア・タグ」

たーくさんありますが、時間の関係で、全員分の作品は撮れませんでした~。<m(__)m>

ユポ紙、チップボード(ジェッソ塗り)、パラフィン紙と、ステイズオンインカーを使った、
オリジナルのアルコールインクを使いました。

それぞれ、同じ色を使ってもぜんぜん発色が違う、というところを体験して頂きたいなーと…。
ステイズオンは、はっきりした色が多いので、とーってもカラフルな作品になりました。

どれ一つとして同じものがない!という、私好みのワークショップとなりました~。(;^^)ヘ..

アーチフレームのダイを使って、ドア両側2枚開きにしたかったので、こんな形になりました。

スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
土台がチップボードで、ドアがユポ紙です。

薄めたインクを入れたこの容器は、フタに色を塗ることができてとても便利です。
ご希望の方はご一報ください。
スタンプワンダーランドでも販売しましたが、とても好評でした。

スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
どれも、ほんとにステキです。

組み立てが終わらなかった方が、かなり多くなってしまいまして、ほんとに申し訳ございません。
乾かすのが、やはりちょっと時間がかかりました…。反省~。

ステイズオンは色数がかなり多いので、すごくオリジナルな色になりますね。
また同じ組み合わせでも、ぜんぜん違う仕上がりになるのですが、何度かトライしていると
かなり思うような仕上がりになります。
使う素材によって、発色もかなり変わるので、いろいろとお試しくださいませ~。

↓サンプル  こちらは、途中段階のサンプルです。
 ご案内の記事の完成作品こちらです。

スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
↑裏から見たところ。スタンプは、裏に押しています。

スタンプワンダーランド2014スタンプワンダーランド2014
こちらは、副産物のボードのタグです。枠を使ったので余りましたがキットに入れてありますので、
お好きに作って下さい。
こちらはジェッソを塗ってから着色してあります。

会場の様子は、次回アップいたします。