スタンプアートに欠かせない「カラーリング」=色塗り。
ついつい塗ってると、夢中になってしまいますね。

でも、うまくできなくて、ガッカリする方もいらっしゃるようで…。
ちょっとしたコツで遠近感が出たり、立体的に見えたりするとうれしくなります。

私は自分の描く絵にガッカリしてしまうので、ほとんど描かないのですが、スタンプなら好きな色塗りだけ楽しめます。


少ない色数での混色、陰影の付け方、などのコツを知ってるとかなり楽しめますよ。


そんなわけで、このたび、スタンプのネットショップ「タイニィ・ドッツ」さん主催にて、カラーリングに特化した講座をさせて頂くことになりました。


第1回目は、パンパステルです。
パンパステルの特徴や使い方のコツなどをお話しさせていただき、テクニックサンプル作成、すこし大きい作品も作ります。

ホルベイン画材さんよりパンパステルを貸して頂けることになりました。

ちなみに、ホビーショーの2日目、4月25日(金)は、ホルベイン画材さんのブースにて、パンパステルとスタンプでATCを作ろう!というワークショップを行います。
また、24日と26日は水彩画家Mari先生のワークショップです。


画像は、ホルベイン画材さんでのデモンストレーションや、ホビーショー講習のようすです。
ホルベイン・デモンストレーション


パンパステルパンパステル

パンパステル&メディウム


以下は、タイニィ・ドッツさんのサイトより転載です。
*************************

メイク道具みたいなおしゃれなパッケージと、80色以上ものきれいな色が魅力的な画材「パンパステル」。イベントなどで興味を持たれた方も多いのではないでしょうか?

やってみたいけど機会が無くて…とか、持っているけれど使い方がいまひとつ分からない…。
そんな方にもピッタリの、パンパステルの様々な使い方を一日じっくり学べる、ぜいたくな講座です。


この春、各種イベントでのパンパステルデモンストレーションでおなじみの人気スタンプアーティスト、荻野えつみ先生をお招きして、スタンプアートのためのパンパステル使いこなし講座を開催いたします。

今回は、初回開催のため、お試し価格のお得な講習となっております。
また、受講者様限定で、パンパステルの優待ご予約販売を受け付けております。
是非この機会にパンパステルの魅力をお伝えしたいなと思っています。
たくさんのみなさまのご参加をお待ちしております!

日 時:2014年5月10日(土) 10:30~15:30
会場:東商センター3階 第1会議室
   台東区柳橋2-1-9
   ※鉄の自動ドアの奥のエレベーターをご利用ください。
    (手前は居住者用です)

   JR / 都営浅草線 浅草橋駅下車
受講料:5,184円(4,800円+税)
    *パンパステルご持参の方は200円引(4,600円+税)
    *材料費別途(500円程度)
主 催:Tiny Dots
協 力:ホルベイン画材(株)(パンパステル貸し出しでご協力頂きます)
************************

よろしくお願いいたします。