大阪インクセミナーの翌日、ホルベイン画材さんの本社ショールームを見学させて頂きました。
インクセミナーに参加された方も、8名様ほどご一緒に見学。

皆さんかなり夢中になってました!

私も、画像でしか見たことがなかったものなどを手にとることができて、すごく楽しかったです。
荷物が多くなると困るので、欲しいものは写真に撮ってあります。

少人数で、ゆったりした講習のできるスペースもあります。
上の階にも講習スペースがあるそうで、絵の講習会などが開かれているそうです。

ホルベイン画材本社ショールームホルベイン画材本社ショールーム
左:海外では、ネックのところで吊り下げるハンガー方式が一般的だそうです。
右:奥の方は日本式。
 ずらっと並んでてワクワクします。
ホルベイン画材本社ショールームメディウム、カラージェッソなど。
クラフター用に、メディウムの小さいものを出して欲しいと、お願いしました。(笑)

メーカーさんによっていろんなのがありますが、ホルベインさんのジェッソは、粒子の細かさで分かれています。


ホルベイン画材本社ショールームホルベイン画材本社ショールーム
おためしのできるコーナーもあります。

ホルベイン画材本社ショールーム
右の棚には、専門家用の顔料とか、いろいろ混ぜるものとか…。
ちょっと魔法使い用っぽい…。


ホルベイン画材本社ショールームご存じパンパステル。

ホルベイン画材本社ショールームアートジャーナル用のブック。

ホルベイン画材本社ショールームテクスチャーを付けるツール。
面白い形!

他にもカランダッシュ製品もあって、赤を基調にした什器もカッコイイです。

ヒグチユウコさんの新製品は、後日発売とのことですが、ここには巷で売り切れちゃったものもありましたよ。


このあと、空港に行く前に、お願いして数人の方とランチをご一緒させて頂きました。

おしゃべりも楽しかったです。
ランチは、お好み焼きセット。おにぎり付きでした~。(笑)

大阪は、食べ物が安くておいしいです!
次回が楽しみ!
うーん、しかし、食べ過ぎに注意です。

大阪名物
おまけ画像:こちらは大阪名物、さきいかの天ぷら。