午前中は、.Tooコピックアートの講習があるとのことで、頑張って早起きして行きました。
コピックアートは、以前少し通っており、本当は続けたかったのですが、予定が合わず。今回、久しぶりです。塗り方覚えてるかな~?。
ちなみにコピックアートとは、写真を線画にしてコピックマーカーで色塗りをして作るアートです。
時間をかけて塗ると、かなり細かい表現ができるのが面白いです。
また、ササッと水彩画のように塗ることもできます。
詳細は、こちらです。
今回は黄色いバラの写真でした。コントラストがあって、なかなか難しかったです。
↑出来上がり。花に見えない…。
今回は、こちらと、画仙紙を使ってフリーハンドで描く方法も教わりました。
にじみを活かして水墨画っぽくなります。
これまた難しい~。
きれいですね~。
↓こちらはお隣で描いてた市川先生の作品。かっこいい~。
また通いたいです。
ちなみに、マリアンヌさんの塗り方とはすごく違います。
---------------------------
この日、行われたラブメモ・ワークショップ、私も末端にくわえて頂き、午後3時頃から講習させて頂きました。
おうち型のクリスマスボードです。
スタンプ初めてという方でしたが、とてもお上手でした。↑完成
こちらはデザインがちょっと違います。
ご参加ありがとうございました。
楽しかったとおっしゃって頂き、こういうのがあるとクリスマス気分になる、とのこと。うれしかったです。
--------------------------
帰りは、家も遠く、ちょっとお腹がすいてきたので、クイーンズスクエアなるところに行きました。がっ…完全に迷子。
作りが複雑で、何度地図を見てもまったく理解できず。orz...
こんなきれいなツリーを鑑賞するも、疲れてヘロヘロ~。
目的のご飯屋さんは、すごくわかりにくいところにありました~。しかも混んでて、立って待ってたのですが、立ったまま寝そうでしたよ…。(笑)
このツリーは時間が来ると、音楽に合わせていろんな光り方をして、すごくきれいでした。
↓観覧車がきれい。丸い月も出てました。
講習をお手伝い頂いたり、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。
皆さま、お疲れ様でした。