インターナショナル・キルトウイーク横浜2013に、メモリープレイスが今年も出展します。
そちらで行われる講習会の1コマを担当させて頂くことになりました。
ご参加お待ちしております。
※メモリープレイスのキルトウィークサイトにて、24日(木)13:00~ お申込み開始だそうです。
日 時:2013年11月16日(土)15:10~16:50 (100分)
受講費:4200円(材料費、税込み)
内 容:ハウス型クリスマスボード
Bo Bunnyのペーパーやチップボードで作る、しっかりした厚みのあるハウス型のクリスマスボードです。
飾り付けるステッカーも、チップボード製で厚みがあります。
ペーパーのイメージに合わせてスタンプやインクを選びました。
両側に開くので、立てて置くことができます。
スタンプインクの効果的な使い方、屋根の雪が積もったテクニック、扉用の特殊なヒンジの使い方、グレイボードにペーパーをきれいに貼るコツ、ボードを繋ぐ方法、ペーパーを立体的に見せるコツ、などをレクチャーします。
時間のかかる紙のカットや、エンボス加工の部分は済ませておきますので、初心者の方でもできます。
材料の関係で2種類のデザインになります。(すみません、デザインは選べません)
クリスマスシーズンは、何だかウキウキしますね~。
↓デザインAタイプ

↑開いたところ ↑閉じたところ
そちらで行われる講習会の1コマを担当させて頂くことになりました。
ご参加お待ちしております。

※メモリープレイスのキルトウィークサイトにて、24日(木)13:00~ お申込み開始だそうです。
日 時:2013年11月16日(土)15:10~16:50 (100分)
受講費:4200円(材料費、税込み)
内 容:ハウス型クリスマスボード
Bo Bunnyのペーパーやチップボードで作る、しっかりした厚みのあるハウス型のクリスマスボードです。
飾り付けるステッカーも、チップボード製で厚みがあります。
ペーパーのイメージに合わせてスタンプやインクを選びました。
両側に開くので、立てて置くことができます。
スタンプインクの効果的な使い方、屋根の雪が積もったテクニック、扉用の特殊なヒンジの使い方、グレイボードにペーパーをきれいに貼るコツ、ボードを繋ぐ方法、ペーパーを立体的に見せるコツ、などをレクチャーします。
時間のかかる紙のカットや、エンボス加工の部分は済ませておきますので、初心者の方でもできます。
材料の関係で2種類のデザインになります。(すみません、デザインは選べません)


↓デザインAタイプ


↓デザインBタイプ
持ち物:エプロン(インクなどが付く可能性がありますので服装にも注意してください)、ピンセット、ハサミ、目打ち(ピーサー)、乾くと透明になる糊、平筆2本(大中)、定規、カッターナイフ、カッターマット(中)、ウエットティッシュ、筆を拭くタオル、お手拭き、筆記具
※持ち物には必ずお名前を記入してください。