12月12日(水)メモリープレイスさんで行った講習会のもようをアップします。
師走に選挙まであり、慌ただしい中でしたが、皆さまご参加ありがとうございました。
クリスマスにちょっと近すぎるのでどうかナーとは思ったのですが、バードハウスのカードを使ってミニブックにし、クリスマスっぽい仕上げにしました。
クリスマスということで、グリッター3種類、スティックルズも使って、かなりキラキラになりました。
このカードはMagenta社のもので、レーザーカットで作られており、ハウス1つと鳥2羽が2セット入っています。それを繋げてミニブックにしました。
窓を上手く使うと鳥さんがのぞいてるように見えます。
もちろんカードとして使ってもOKですし、クリスマスじゃなくてもいろんなイベントのときに使えそうです。
当日製作中のもようと完成作品です。↓
【バードハウス】
師走に選挙まであり、慌ただしい中でしたが、皆さまご参加ありがとうございました。
クリスマスにちょっと近すぎるのでどうかナーとは思ったのですが、バードハウスのカードを使ってミニブックにし、クリスマスっぽい仕上げにしました。
クリスマスということで、グリッター3種類、スティックルズも使って、かなりキラキラになりました。
このカードはMagenta社のもので、レーザーカットで作られており、ハウス1つと鳥2羽が2セット入っています。それを繋げてミニブックにしました。
窓を上手く使うと鳥さんがのぞいてるように見えます。
もちろんカードとして使ってもOKですし、クリスマスじゃなくてもいろんなイベントのときに使えそうです。
当日製作中のもようと完成作品です。↓
【バードハウス】
同じくMagenta社の鳥のチップボードに着色。ブックの中にも鳥さんがいます。
左:内側がほぼ完成。 右:表裏もほぼ完成
こちらもあと少しで完成。 右:グリッターの色が違うのもステキでした。
中ページは、スタンプを押し、窓から鳥さんが見えるように貼ります。
パターンペーパーはジェッソで塗って統一感を出します。
表紙の鳥はメディウムやインクで、いろいろな表情をつけました。樅の枝はベルベットペーパーを抜いてあります。
完成。青い鳥、茶色の鳥さんも良いですね。
【クリスマスカード】
今回はMagenta社のピールオフステッカー(ポインセチア・シルバー)を使いました。ビニールで出来てるのでラインがきれいに取れます。
マイカカラーというパレット状の絵の具で着色します。
左:残った部分をマスキングテープを使って貼り、インクスイーパーで着色。
右:コアディネーションというカードストックを使ってドライエンボスしたあと、サンディングをして柄を出します。
カード3枚完成しました。途中の方もいらっしゃいましたが、おうちで貼り合わせて頂ければ完成です。
次回は2月の予定です。