以前にもメディウムを使ったATCのクラスを行いましたが、今回は新デザインも加えて、ATCを5枚作りました。
こちらがサンプル。4点はメモリープレイスのと同じですが、最後の1点が新規です。
その他、おまけでアクリル絵の具でバックグラウンドを作る方法も…。


↑新しいマスクを使ったので、これとは違った仕上がりになりました。右のステンドグラス風は、小林とじ郎倶楽部さんの透明カードとミラーブラックを重ねています。


↑紙とインクの相性で、インクが不思議な色合いになります。右はコラージュの手法で。

↑小林とじ郎倶楽部さんのミラーホワイトサンドを使ってキラキラ~。色は自由に使って頂きましたのでいろんな仕上がりに…。


↑アクリル絵の具のバックグラウンド
生徒さんの作品達
こちらがサンプル。4点はメモリープレイスのと同じですが、最後の1点が新規です。
その他、おまけでアクリル絵の具でバックグラウンドを作る方法も…。


↑新しいマスクを使ったので、これとは違った仕上がりになりました。右のステンドグラス風は、小林とじ郎倶楽部さんの透明カードとミラーブラックを重ねています。


↑紙とインクの相性で、インクが不思議な色合いになります。右はコラージュの手法で。

↑小林とじ郎倶楽部さんのミラーホワイトサンドを使ってキラキラ~。色は自由に使って頂きましたのでいろんな仕上がりに…。


↑アクリル絵の具のバックグラウンド
生徒さんの作品達
ステンドグラス風はまだジェルが乾いていないので半透明ですが、時間が経つと透明になりキラキラフレークが目立ってきます。
次回はクリスマスツリー型のカードストックを使って立体にもなる飾りとクリスマスカードを作ります。
やっぱりクリスマスですしね~。
体験講習をご希望の方は、ジョイフル2千葉ニュータウン店までご連絡を。
なお、クラス内容によっては、他の生徒さんと同じ内容の講習を受けて頂くようになります。
告知:スタンプパーティ忘れ物 カッターマット(小)