前回に続いてクリスマスカードを作りました。
今まで構想ばかりでほとんど使ってなかったような気がするクリスマスのスタンプたち。
新柄も使ってみたいし、それにいろいろなテクニックを試してみたいし…。
数えたら11種類作ってました。クリスマスじゃないのもあるけど。
これから順にアップしまーす。
【なんとなくゆるーい感じのトナカイ君をゴージャスなフレームに入れて】

使用した材料:
カードストック:バジルベーシック スムース ブルー系、 Zu's Studio ホワイト
フレーム:ペーパーインテリジェンス ピールオフ
インク:ステイズオンメタリック ゴールド、ブリリアンス ブラック、
ステイズオン ティールブルー
ペン:三菱ユニボールシグノ スパークリングブルー、グリーン、レッド、シルバー
スタンプ:Rubber Soul、こどものかお
その他:POP DOTS
トナカイをステイズオンで押して、スパークリングペンで縁取り、フレームを貼り内側もペンで塗る。
フレームの周りをカット。
ブルー台紙にステイズオンメタリックのゴールドでヒイラギを押し、ポップアップさせてパネルを貼る。
下はトナカイ君のアップ

【でっかいツリースタンプ再登場 トランスパレンシーにメタリック】

カードストック:竹尾洋紙 つむぎ、バジル
インク:ステイズオンメタリック ゴールド
その他:Ranger スティックルズ、透明の糊、ダイソーのエンジェルの飾り
スタンプ:東京アンティーク、こどものかお
トランパレンシーか、手書き用OHPシート(コクヨ製を使用)にステイズオンメタリックで滑らないように真上から平均に圧をかけて押します。(これは若干滑ってる感じですが~)
OHPと黒のカードストックを同じ大きさにカットし、フチに透明の糊を付けて固定します。(ただし糊の位置が見えるのでブラッズで留めるなど他の方法が良いかも)
黒のカードストックのデコボコの少ない裏を使って文字をメタリックでスタンプします。
ダイカットしてフチにスティックルズを塗りました。
エンジェルにもスティックルズを塗っています。
【同じくゴールドで押して裏からコピックで着色】

材料は上とほぼ同じ。
ステッカーはMagenta社のピールオフです。
ステンドグラスのようにしたくて裏からコピックを塗っていますが、どうしてもムラになりやすいですね。(バック塗りには向きませんでした。)
濃い色を使うことをお勧めします。
下はアップです

今まで構想ばかりでほとんど使ってなかったような気がするクリスマスのスタンプたち。
新柄も使ってみたいし、それにいろいろなテクニックを試してみたいし…。
数えたら11種類作ってました。クリスマスじゃないのもあるけど。
これから順にアップしまーす。
【なんとなくゆるーい感じのトナカイ君をゴージャスなフレームに入れて】

使用した材料:
カードストック:バジルベーシック スムース ブルー系、 Zu's Studio ホワイト
フレーム:ペーパーインテリジェンス ピールオフ
インク:ステイズオンメタリック ゴールド、ブリリアンス ブラック、
ステイズオン ティールブルー
ペン:三菱ユニボールシグノ スパークリングブルー、グリーン、レッド、シルバー
スタンプ:Rubber Soul、こどものかお
その他:POP DOTS
トナカイをステイズオンで押して、スパークリングペンで縁取り、フレームを貼り内側もペンで塗る。
フレームの周りをカット。
ブルー台紙にステイズオンメタリックのゴールドでヒイラギを押し、ポップアップさせてパネルを貼る。
下はトナカイ君のアップ

【でっかいツリースタンプ再登場 トランスパレンシーにメタリック】

カードストック:竹尾洋紙 つむぎ、バジル
インク:ステイズオンメタリック ゴールド
その他:Ranger スティックルズ、透明の糊、ダイソーのエンジェルの飾り
スタンプ:東京アンティーク、こどものかお
トランパレンシーか、手書き用OHPシート(コクヨ製を使用)にステイズオンメタリックで滑らないように真上から平均に圧をかけて押します。(これは若干滑ってる感じですが~)
OHPと黒のカードストックを同じ大きさにカットし、フチに透明の糊を付けて固定します。(ただし糊の位置が見えるのでブラッズで留めるなど他の方法が良いかも)
黒のカードストックのデコボコの少ない裏を使って文字をメタリックでスタンプします。
ダイカットしてフチにスティックルズを塗りました。
エンジェルにもスティックルズを塗っています。
【同じくゴールドで押して裏からコピックで着色】

材料は上とほぼ同じ。
ステッカーはMagenta社のピールオフです。
ステンドグラスのようにしたくて裏からコピックを塗っていますが、どうしてもムラになりやすいですね。(バック塗りには向きませんでした。)
濃い色を使うことをお勧めします。
下はアップです
