惨劇(その2)
う~ん...お年玉が予想以上に多かったのは、運が良かったんだが、なんか買いたいのが売り切れていることが多い気がする...

特に↓

このケースいいなぁ~ 残ってるし~ って思って購入したんだけど... その数日後に「在庫が無く、入荷も未定です...」って、え゛~~~~~\(*`∧´)/ 2~8(納期)日 はなんだよそれ~~~
で、結局無かったので↓

にしました~(NZXT WHISPER)
不器用だから、でかいケースの方が助かる~ し、排熱もよさげ!!!
なんだかんだで、前の候補のケースって送料無料の店無かったから、このケース買ったとしても、69円しか違わないんだよね~ といっても、金は母払い~ あんがとぉ~=


特に↓

このケースいいなぁ~ 残ってるし~ って思って購入したんだけど... その数日後に「在庫が無く、入荷も未定です...」って、え゛~~~~~\(*`∧´)/ 2~8(納期)日 はなんだよそれ~~~
で、結局無かったので↓

にしました~(NZXT WHISPER)
不器用だから、でかいケースの方が助かる~ し、排熱もよさげ!!!
なんだかんだで、前の候補のケースって送料無料の店無かったから、このケース買ったとしても、69円しか違わないんだよね~ といっても、金は母払い~ あんがとぉ~=
悲劇...
さぁ~...国語落っこちたかな...。ヤバイで~
でも、英語はいい感じのヒラメキ
があったので、合格かなぁ~ と言うカンジ。
(悲劇のワケは後々に書くけど)
んで、さっそく昨日書いたと通り、家にあった「電流チェッカー?」みたいなのを使って、電気を食っているウチにあるものランキングを作ろう! とまでは、考えたものの...。その時に悲劇があったんで、しばらくあとに伸ばします...
まぁ、とりあえず↓コレ見たことありますよね? 見たことナイ人もいるだろうからチョイと解説...

おそらく、世間一般なのかどうかは分からんが、我が家では「オイルヒーター」と呼ばれているシロモノ。
いまどきはコタツや電気ストーブが多いから、そんなに使っている家はないかなぁ( ̄ー ̄)
びらびら~の鉄板の中にオイル(油)が入っていて、電気であっためて、そのあったまったオイルで部屋を暖める暖房器具なんだと。
ちなみに↓「Made in Italy」...どこで売ってたの?

会社も、マイナーだろうから検索すらしない...どこのメーカー?

までは、良かった。が、このランキングを作ろうと思い立った時に、とりあえず自分の部屋のモノからというわけで、このヒーターを計った(字違うか?)んだが...
オイ、1000w越えじゃないか


1000wも使う暖房器具なんか、今の時代ねぇーよ...。そういえば、結構小さい(10年以上前?)くらいからあったなぁ~...。ちなみに、使ってるPCはアイドル時120w(笑
PC8台分じゃないか...。電気代高くついてるだろうから、怒られる...。 使うのヤメよう... 寒い.. もうランキングトップはコイツでゞ( ̄ー ̄ )イイッテバだろ

でも、英語はいい感じのヒラメキ
があったので、合格かなぁ~ と言うカンジ。(悲劇のワケは後々に書くけど)
んで、さっそく昨日書いたと通り、家にあった「電流チェッカー?」みたいなのを使って、電気を食っているウチにあるものランキングを作ろう! とまでは、考えたものの...。その時に悲劇があったんで、しばらくあとに伸ばします...
まぁ、とりあえず↓コレ見たことありますよね? 見たことナイ人もいるだろうからチョイと解説...

おそらく、世間一般なのかどうかは分からんが、我が家では「オイルヒーター」と呼ばれているシロモノ。
いまどきはコタツや電気ストーブが多いから、そんなに使っている家はないかなぁ( ̄ー ̄)
びらびら~の鉄板の中にオイル(油)が入っていて、電気であっためて、そのあったまったオイルで部屋を暖める暖房器具なんだと。
ちなみに↓「Made in Italy」...どこで売ってたの?

会社も、マイナーだろうから検索すらしない...どこのメーカー?

までは、良かった。が、このランキングを作ろうと思い立った時に、とりあえず自分の部屋のモノからというわけで、このヒーターを計った(字違うか?)んだが...
オイ、1000w越えじゃないか



1000wも使う暖房器具なんか、今の時代ねぇーよ...。そういえば、結構小さい(10年以上前?)くらいからあったなぁ~...。ちなみに、使ってるPCはアイドル時120w(笑
PC8台分じゃないか...。電気代高くついてるだろうから、怒られる...。 使うのヤメよう... 寒い.. もうランキングトップはコイツでゞ( ̄ー ̄ )イイッテバだろ
穴埋め記事
今日ばかりは、明日がテストなんで、そんなに長文かけねぇ....↓↓
というのも、中高一貫校だけに、高校入試がない! まではイイのだが、明日はその入試がない分のテストがある!
それに落ちた場合は、3月末まで補習だそうだ... アカン...
ちなみに、今日やった過去問では...国語オワタ~~~ 気がする...
僕の場合は先生&部顧問からのWパンチが飛んでくるから、せめて受かっていて欲しい...というか受からせてくれ~~~~
明日は、きちんと書きまう~。そーだなぁ...我が家にある「消費電力チェッカー」を使って明日は遊びたいと思います~!!!
というのも、中高一貫校だけに、高校入試がない! まではイイのだが、明日はその入試がない分のテストがある!
それに落ちた場合は、3月末まで補習だそうだ... アカン...
ちなみに、今日やった過去問では...国語オワタ~~~ 気がする...
僕の場合は先生&部顧問からのWパンチが飛んでくるから、せめて受かっていて欲しい...というか受からせてくれ~~~~
明日は、きちんと書きまう~。そーだなぁ...我が家にある「消費電力チェッカー」を使って明日は遊びたいと思います~!!!