
こんにちは。LICAです。
私達人間が生きていく上で、辛い事や悲しい事、どうしようも無い程落ち込む事もありますよね。
最近は相談メールなども沢山きます。
そんな時は、頑張らないで下さい。
そんな時は、辛抱しないで下さい。
そんな時は、無理しないで下さい。
そして、なんとか、悲しい事、辛い事、あるいは、落ち込みから逃れようと、忘れようとすると、かえって、そこにエネルギーを与えてしまいますので
それを認めて、全部受け入れてあげてください。
悲しい事も、辛い事も、落ち込んでいる自分も、
「うんうん、そうだよね。本当に辛いよね」って。
人間ですもの、そう言うときもあります。
逃れよう、忘れよう、とすればするほど、そこにエネルギーを与え、一時は忘れられても、(ふたをしても)また出て来たりします(ふたが開く様な出来事があれば)
でも、その時その時に、ちゃんと感情を出してあげて、(我慢や無理をしないで)そんな自分を認め、受け入れてあげれば、すーっと落ち着きますよ。
悲しい自分、落ち込んでる自分、辛い自分、は、決して悪いことではないです。
それらも、素晴らしい経験。
感情が出る事は悪い事ではないんです。
感情はエネルギーです。
出来事(ストーリー)とくっつけて感じていれば、いつまでも続いて感じてしまいますが、ストーリーと離して、感情というエネルギーのみ、身体で感じてあげると、2分ほどで
収まります。ただ、ただ、込み上がる感情、というエネルギーを感じてあげるんです。すると、波を感じると思います。重かったり、ギザギザしてたり。。。
そんなふうに感情のエネルギーを感じていると波がわかります。
すると、本当に2分足らずで消えてしまいます。
練習が必要かもしれませんが、まずは、出来事からくる、悲しみや、怒り、辛さなど、我慢しない。必死で手放そうとしない。それよりも、認めて、受け入れるんです。
行動に出したいときは1人になって、カラオケで思いっきり叫ぶ、あるいは、紙をびりびり破いたり。。笑
私は若い頃、嫌な事、辛い事、怒りなどがあったら、春日大社の松の木の下に、さんざん書き綴った(嫌な事、怒り、悲しみなど)紙を、ビリビリにやぶいて埋めました。
すると、すーっと落ち着くんです。
そして受け入れてくれた木に感謝しました。
すると、後を引かず、スッキリ感謝に変える事が出来、「これも(嫌な事、怒り、悲しい事など)また、素晴らしい経験だったんだな。」と帰りの電車で思っていました。
今はもう、そんなに感情が揺れることはないですが、たまにあっても、ちゃんと我慢せずに出し、認め、受け入れ、最後には感謝に変えます。
感情が出るのは、良い事悪い事、関係なくエネルギーが動くチャンスなので、その後は必ず感謝に変えて自分のエネルギーもチャージ出来る感覚です。
台風の後、凄く浄化された感じで、キラキラしてますよね?そんな感じです。
なので、どんな事でも感情が出るのは決して悪い事ではありません。
そして我慢しないで、出して認め、受け入れて下さい。
感情はエネルギーだと忘れずに、有効利用しましょう~~笑
最後に、その感情を感謝に変えると、本当にエネルギーチャージ!!した感覚になりますよ^^
感情を感謝に変える方法は、ロバートさんの「マネーゲームを脱出する方法」でも書いてありますし、私達の開催しているスピクリンクでもワークとしてお伝えしています。
またブログでもお伝えしますね^^
それでは、今日も1日楽しんでいきましょ~~

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
愛と感謝と光をこめて

スピリチュアル ブログランキングへ
いつも読んで頂きありがとうございます。一人でも多くの方に届けられたと思っています。
一日一回この写真にクリックしてもらえると嬉しいです。