投稿写真

フレンドシップコンサート大田原

3/21(土) 大田原市ピアートホール
原田真二 杉山清貴 サンプラザ中野くん 沢田知可子 のジョイントコンサートに行って来ました♩

【サンプラザ中野くん】
トップバッター、歌うパワースポットと描いてあるTシャツで登場。細くて背が高くてスキンヘッド&サングラス
月光/リゾラバ/大きな玉ねぎの下で/Runner
ピアートホール(鳥の巣)という意味なんだそうだよ、とか、このホールの特徴である天井が開く仕掛けを実践してくれたり、と楽しいパフォーマンスが満載でした。

【沢田知可子】
ピアノ(コーラス)担当のご主人と一緒に登場。仲良く二人三脚で頑張ってるそうです。
村下孝蔵の初恋をカバー、大ヒットの会いたいは感涙物でした。最近出したデュエットアルバムのナンバーも歌ってくれました。歌声が素晴らしくて、いつまでも聞いていたくなりました。

【杉山清貴】
さよならのオーシャン/水の中のアンサーなど、ソロになってからのヒット曲と今年の作ったばかりの未発表曲も披露してくれました。高く美しく衰えのない声です。今はハワイを第二の拠点にしているそうで、夏のイメージは相変わらずでした。

【原田真二】
Make it paradise /Candy/タイムトラベル/ModernVision/アメージンググレース/てぃーんずぶるーす
大トリに相応しくパワー全開で登場。客席の盛り上げ方は完璧で、相変わらずかっこいい。最近は宮城で国連防災世界会議に参加したとの事で、改めて被災された方々への思いや平和な社会を継続するために関心を持ち続ける大切さを熱く訴えていました。

ラストはそういう思いからか、全員で上を向いて歩こうを合唱しました♪

今回のコンサートは、大田原市(黒羽)の山の中にあるホールでした。
ホントに小規模でアットホームなコンサートでした。夫の実家がすぐ近くなので、こんな田舎にホントに真二が来てくれるの??と半信半疑でした。
真二の登場がいつなのか?わからなくてドキドキ。少数ではありましたが、ファンクラブの方々もいらして頂いてた様です。やっぱり!レジェンド真二は大トリでありました。
杉山清貴さんの紹介で登場した真二は、エネルギッシュでキュートでノリノリです。

「みなさん、どちらからいらしたんですか?ここはすごく自然が豊かで気持ちのいい所ですけど、近くに家があまり見当たらないようだったので・・街中からいらしたんですか・そういえばリハーサルが終わったあと、この辺を散歩したんですよ。そしたら、温泉施設を見つけちゃったんですね。くろはね?っていうの?「くろばねです」入りたかったけどシニア無料とあったけど・ぼくは財布を持ってなくて残念でした。」
五峰の湯という日帰り温泉があるんですけど、そこまで行ったみたい。面白いね、真二
「栃木も東日本大震災の時には大変だったと思います。」と労をねぎらうように頭を下げられました。アーチストという立場から、音楽が伝える優しさや平和のメッセージが少しでも多くの人に届けられたらという、本気の思いが胸にズンと来ました。
この4人のメンバーでのコンサートは初めてということでしたが、とても素晴らしかったです。

私は夫と参加しました。前に作った(原田ドキドキ)(真二星)のウチワを2人で振りました。(夫は意気揚々とウチワを振ってくれました。なんていい人なんだ)そしたら、真二が壇上で気づいてくれて、「あ~ジャニーズみたい。大田原の親戚に頼んでおいて良かった!」とめちゃ喜んでくれたんです。最後のサイン会の時にも、夫が私の真二愛について面白く語るのを嬉しそうに聞いてくれたし、ウチワにもしっかりサインをしてくれました。いつも真二のコンサートには、家族の一人にその都度ついて来てもらって一緒に楽しんでます。そんな私はめちゃ幸せなんですねにひひ夫は真二のパフォーマンスにとても感銘を受けた様です。