京都大火編+伝説の最期編を1日でハシゴして観てきたよ。
WOWOWで1作目を観たら面白かったのと、観に行った友人やあまりの評判の良さに、これを逃したら絶対後悔すると思って行ったけど、いや~ホント傑作だったわ。
日本映画も遂にここまでのレベルの映画を作れるようになったかあ~(上から目線)
とにかく素晴らしいアクション映画だった。
監督をはじめスタッフのこだわり、役者の本気がバシバシ伝わってきました。
原作漫画を読んでない私でも、少しの予習でこれだけ楽しめるとは!
たくさんの方が素晴らしいブログで評価されているので、私としては感想だけ。
マニアックな観客な私は、福山演じる比古清十郎の山小屋の軒にぶら下がっていたウサギがうちのろっぴぃみたくて、ショックで固まってしまったり、神谷薫の道場で放し飼いになってる鶏が、ラストに卵をかえして雛が産まれたとか、清十郎との修行シーンの竹林は、宇都宮の若山農場じゃん?とか、バカみたいなところで受けてました。
ようするに小道具に至るまで、とても拘って作っているということだと思います。
映画なので、原作ファンにはきっとストーリー的には物足りないところもあるかもしれないけど、娯楽映画としては完璧に面白かった。合わせて5時間弱鑑賞したけど全然疲れなかったもん。
映画館の大スクリーンの迫力は必見です。
テーマソングを歌ってる、ONE OK ROCK もいいです。
森進一の息子(元ジャニーズ森田貴寛)がボーカル、NEWSを早々にやめてアメリカで修行してたのね。
私、14日の朝8時に映画館に到着。前日にネット予約してたわけですが、到着時点でフロアーに300人位いたな~チョーびっくりして発券も出来なくて大変でした。冷や汗かいたけど、トーホーシネマスデーで割引料金だったのと、連休とるろ剣の人気の高さのせいだったのでしょう。席も一番前までほぼ満席でございました。