{D95CB9E2-608D-4F0D-9612-086456E5240F:01}

前回の検診の時に、臼歯が伸び過ぎていると診察されたロッピィ。

最近、チモシーをあまり食べられない様だし、歯を切除する処置を受ける事になりました。

8才9ヶ月のシニアうさぎのロッピィ。
麻酔をするので、事前に血液検査も受けました。白血球の値が少し低め。年のせいか、口の中に炎症があるのか。

朝連れて行って、午前中は薬剤を注入してお昼過ぎに吸入麻酔を受け、歯の切除という流れでした。
麻酔が効く頃に先生から電話がありました。今から始めますね。

1時間半後くらいに、無事終わったと連絡がきました。
門歯(前歯)の上は短過ぎて、下は長過ぎていたのでカット。
臼歯は長く曲がっていた部分をカット。

間も無く目覚めたロッピィは、モソモソとチモシーを食べ始めたそうです。
レントゲンで内臓の様子も調べたので、細かい説明も受けました。
夕方お迎えに行ったら、少しぼーっとしてたけど、元気でした。

また歯が伸びるかもしれないけど、ひとまず安心。良かったぁ~^_^;
{135F324B-2012-49CA-A94A-05ADA26E2F2E:01}