二荒山神社 春渡祭おたりやに行って来ました。
12/15(冬渡祭)と、1/15(春渡祭)に分けられて行われる祭礼で、地元に住んでいるのに今回初めて見学をしました。
祭礼が行われる夕方に参拝し、まずはお焚き上げをしました。沢山の参拝客で混雑してます。無病息災をお祈りしながら煙を浴びてきました。
16:30過ぎ、いよいよ神輿が出御します。
太鼓を運んでいるお兄さん達、なかなかのイケメン揃い(何を見てるんだ
)後ろを歩く男性達は皆紋付袴と黒いハットをかぶってます
パルコの前で、 御旅所祭(下之宮・田楽舞奉納)が行われます。とても厳かな儀式でした。馬さんもいました。
境内の前には出店が立ち並んで賑やか この間から大通りを渡ってを神輿が通ります。