先生をどこへお連れしよう・・・突然思いつきでお誘いしたわけで・・・
ドライブするなら大好きな日光かな・・・日光自動車道を使えばすぐだし
宇都宮を出たのが午後2時過ぎ、日が暮れる前には戻らないとな~~と、車を走らせながら考えて、訪れたのは、日光田母沢御用邸公園でした。
ここは明治時代に、大正天皇(当時 皇太子)のご静養地として造営されました邸宅で、平成12年に改装を行い、一般公開されました。
私は1度訪れた事があったのですが、しばらく再訪問の機会がなかったし、避暑を兼ねて世界遺産でもある日光の歴史ある建造物を見たかったのです。
建物の写真を撮り忘れてしまったので、いちおうパンフレット
詳しい内容はHP参照:http://www.park-tochigi.com/tamozawa/
案内ガイドのおじさんが詳しく説明してくれます。このパンフレットの写真見辛いですが、謁見所という場所です。当時では珍しい和洋折衷の内装で、建築やインテリアに関心がある方にはとても面白いと思います。
敷地内にカフェも併設されてますが、時間が遅く(3時まで)閉まっていたので、一休みするのに訪れたのは、明治の館です。
輪王寺のすぐ近くにあります。ここのニルバーナというレアチーズケーキが有名なので、お勧めしたのですが、先生は「かぼちゃプリンがいいわ!」と仰り、ジンジャーエール
をお飲みになりました。なんて、ハイカラさん
明治の館ではお食事も頂けます
HP:http://www.meiji-yakata.com/index.shtml
先生は、最後の教え子の一人である、うちの娘を、「私の誇りなのよ。」と、仰って下さいます。
看護師として努力している事を励まし、大人になってからも可愛がって頂ける事、本当に幸せです
母である私にも、「一番若いお母さんだったわね。よく子育て頑張りましたね。」
先生大好き
また3人でお出かけしましょうね。