4ヶ月ぶりに美容院に行きました~~
機をのがし、予約の電話を入れるのが億劫になり、いつの間にか髪はボサボサ・・・
カラー染め、前髪カットをちまちまと自分でやってごまかしてました。
でも、6月は私の誕生月 美容院でも割引サービス
をしてくれるものですから、思い立って行きました。
今回はディレクターという立場の方が、担当につきました。長年同じ店に行っているのですが彼は始めて。ずっと指名してた美容師さんが独立して、遠くに行ってしまった後も、他の店に変えるのも面倒で、でも担当を決めずに何となく通い続けていた訳で・・・
「本日は○○が担当させてもらいます」
「パーマは1年ぶりなんですけど・・・お願いします。毎回エアーパーマをお願いしてたのですが・・・」
髪をチェックしながら・・・
「今回は、kyonekoさまにはデジタルパーマの方をお勧めします。美容業界も日進月歩で、以前は痛みやすいと言われていたデジパも、とても良い技術に進化してます」
「ええ、そうなんですか?」
「私もずっとお客様の髪を扱う仕事柄、自分でも髪フェチというか、料理をする気持ちでやらせてもらってます。キレイな髪型を作るには、道具である 鋏 は自分にあったものを、そしてキューティクルにダメージが起こらない様に、刃が丸くなっているものに最近変えたんですよ
」と鋏を見せてくれる。
一瞬、わ~ちょっと、髪の毛オタクかあ~と思ったけど、一所懸命に説明する彼の言葉に、なるほど~~これは、職人という訳なのね・・・と感心し始める。
「髪の毛は、例えて言えば食材と同じ、自分は料理人と同じ気持ちでどう美しく仕上げるかをいつも考えてます。髪の痛みは、もともとはカットした時の毛先が肝心なのです」
私は、こだわりのある人がとても好き 彼の講釈は理にかなっていて、安心して任せられました
こういう風に、自分の仕事に情熱を持って挑んでいる事はとても素晴らしいです。
もちろん、仕上がりも大満足・・・ でも、誕生月割引という事もあって、奮発して一番高いトリートメントをして、ヘアケア剤まで購入してしまった私は、予算オーバー・・・ま、たまに自分にお金をかけると気分は上がりましたけど