本日はR60クロスオーバーのエアコンフィルター交換です。
エアコンフィルターは外からの空気を綺麗にして室内に送り込んでくれるのですが、定期的な交換をしないとフィルターが空気中のイロイロな物質で目詰まりしたりカビの増殖に繋がってきます。
MINIガレージPARADOXでは1年に一度の交換をおススメしています。
R60クロスオーバーもR56系と一緒で助手席足元に↓このようなBOXがあります。
赤丸の箇所のツメを解除し蓋を開けるとエアコンフィルターが見えてきます。
後はレールに従ってエアコンフィルターを引き抜けば外れます。
取り付けは逆の手順で行います。
簡単そうですが、首が痛くなる作業です。
外したエアコンフィルターを見ると、ゴミなどがフィルターに詰まっています。
↓今回は一緒に新品のエアコンフィルターにワコーズのエアーキャタライザー(ミスト)を施工します。
消臭や抗菌効果が長く持続します。
エアコンフィルターの表面と
裏面にしっかり施工していきます。
この度はご用命頂きありがとうございます。
BMWミニのメンテナンスの事ならMINIガレージPARADOXまでお問い合わせください。