F60クロスオーバーSD DPF洗浄! | ミニガレージ・パラドックスBLOG

ミニガレージ・パラドックスBLOG

BMW・MINIを中心とした輸入車のことならお任せください!!

本日はF60クロスオーバーSDのDPF洗浄です。

BMWミニのディーゼル車オーナーへおススメのメンテナンスメニューです。

DPFとは排気ガスから微細な粒子(PM ・ すす)を濾過し、DPF内部でそれらを燃焼させ、そこで発生するアッシュ(灰)を大気中に排出させないようにする装置のことをいいます。

DPFの本来の寿命は走行距離で30万Km~50万Kmなのですが、

実際10万Km~20万Kmですすが詰まってしまっている事が多いです。

そうなるとDPF性能だけでなくエンジン性能の低下を招く事になります。

そこで定期的にLIQUI MOLY DPFメンテナンス&クリーニングシステムですすを完全燃焼させ、DPF性能を維持させていきます。

F60クロスオーバーSDは上側から施工していきます。

先ずはセンサー(赤矢印)を外していきます。

外したセンサーの穴へ専用のノズルを差し込み、後は施工マニュアルに従って施工していきます。

施工後はDPF性能の回復だけでなく、燃費の向上にも繋がります。

走行距離で3万Km毎 または 車検(2年)毎の施工をおススメしています。

いつも遠い所ご用命頂きありがとうございます。

BMWミニのメンテナンスの事でもMINIガレージPARADOXまでお問い合わせください。

MINIガレージPARADOX