R56 COOPER エアコンリフレッシュ | ミニガレージ・パラドックスBLOG

ミニガレージ・パラドックスBLOG

BMW・MINIを中心とした輸入車のことならお任せください!!


皆さん、今日は‼️


今日の山口市は梅雨真っ只中の昨日とは打って変わり、

夏空の下で茹だるような暑さでした。


そうなると、問い合わせが急増するのが

エアコンの効きが弱い、何か臭いが・・・

とのレスキューがひっきりなしです‼️


1日中、エアコンリフレッシュマシーンがフル稼働状態です。


その内の一台をピックアップします。

今回のクランケはコチラ‼️


U様のR56 COOPERになります。


目立つ仕様なのでエンジンルームだけの登場です(笑)
いつも、些細な事でも気になる事が有れば直ぐに入庫をして頂いておりますので程度は抜群、

しかしながら今年の夏は何だかエアコンの効きが悪いとの事。
確かにMAXにしてみても温度も、風量も何だか弱いですね。
っと言うことで只今、大好評キャンペーン中のエアコンリフレッシュのパワーエアコン、エアコンフィルターのパッケージのご依頼を承りました‼️


因みにキャンペーン価格は税込み価格
22000円税込みとなっております。

それでは施工を開始します‼️
先ずはエアコンリフレッシュマシーンでコンプレッサーから古いガスとコンプレッサーオイルを真空引きしながら回収していきます。

真空引きの際にエアコンの故障の診断も合わせて出来ます。

この車両ではありませんか故障をしてるとご覧のように警告を発してくます。
重篤なトラブルになる前に予防整備にも一役買ってくれます。

真空引きが終わると今度は、新しいエアコンガスとコンプレッサーオイルを本来の規定量にて充填します。


充填作業後、さらに冷却効果を上げる為の秘密兵器パワーエアコンプラスを投入していきます‼️
缶にも明記されてますが、燃費、静寂制、冷却効果を向上させてくれます。
しかも一瞬で⁉️
魔法の一缶です(笑)


今回の記事の中でも注目して頂きたいのは、
エアコンフィルターについてです。

冷えについてはエアコンガスとコンプレッサーオイル、パワーエアコンプラスで改善されます。

しかしながら、効きが弱いと感じる要因、臭いについては画像のエアコンフィルターが鍵を握っています‼️

何故かは画像を見れば一目瞭然です⁉️

右側のフィルターが黒っぽく見えますが、
この理由は何と⁉️
臭いの原因、カビなんです(汗)
小さいお子さんがいらっしゃる方やアレルギーに敏感な方には是非とも此処に注目を‼️

外気を導入する側を見てみると⁉️
目を覆いたくなる惨状が⁉️
近付いて見てみると、

枯れ葉、タンポポの胞子みたいなもの、虫の遺骸やホコリ等、蛇腹の奥に満遍なく詰まっています‼️
っと言うことは、この汚れを通り越した臭くて
アレルギー物質を含んだ空気を車内に撒き散らしているんです⁉️
恐怖以外の何者でもない・・・

しかも、目詰まりを起こすと風量もかなり落ちてきます‼️
だから、臭いし、効かないとなるのです。

この画像を見て、まだ放置する勇気のある方はいらっしゃいますか?(笑)

本格的な夏は間近‼️
快適なカーライフの為にも是非エアコンリフレッシュを検討されてみては如何でしょうか?

お気軽にご来店、お問い合わせ下さい。