paradise lost -17ページ目

paradise lost

毎日元気にいきましょう♪

おはようございますo(*'▽'*)/
東海地方は朝から雨で、寒いです(TヘTo)
皆様の地域はいかがですか?










さて。本日のブログは、先日から幾度か触れている、
安眠グッズのネタです☆(≧∀≦*)ノ



私、何度も書くのがつらいほど、
車椅子生活になって
体重が一気に重くなってしまったのですよ。・゚((T◇T゚)゚・。


そして寝る時や、単に横になって休んでる時も、
基本姿勢は横向き。
おかげで、腕・肩に圧が掛かって、
痛みが引く間もなく次の圧が掛かり・・・・
慢性的な腕の痛み・肩の痛みに悩まされておりました(TヘTo)




そこで、まず1つ目の対策として購入したのが、
先日紹介した、低周波治療器。↓






じんわりほぐしてくれる低周波は、
もう手放せないアイテムの1つとなっております(*´ω`*)



が、しかし!




低周波を買ってからは毎日治療しているためか、
痛みも軽減できてきてはいますが、
やはり、朝起きた時の肩・首・腕の痛みはひどく、
娘を幼稚園へ送り出して早々に、
朝から低周波を使うことは珍しくなかったのです。


そこで。





ふむ。低周波だけでは
腕の痛み・肩の痛み解消には足りない。




では、今度は布団を替えよう☆(≧∀≦*)ノ










この流れで、次は痛みを軽減してくれる布団を
探し始めたのです。

元々、足が思うように動かなくなって、
リビングで寝るようになってから、
長年使い続けてペッたんこのマットレス&布団 各2枚
ちょっとしか使ってないけど、
少しへたってきたマットレス&布団 各2枚
を、シングル2つ並べる状態にしながら、ジェンガの様に組み重ね
側面から見ると、


布団



上記のような形態の布団で寝ておりました。
せめて布団をやわらかくするための苦肉の策でしたが
思えば。

ぺったんこ&すこしのへたりの物を何枚積み重ねようと、


結局はちょっとは重ねた分だけ柔らかくなるだけで、
体圧分散にはならない!!




という結論に至ったのが、
当たり前のこととは思いますが、
布団を替えようと思ったきっかけです ┌|゚□゚;|┐







では、どんな布団にすればよいのか!?



病院の先生に、
好みもあるから分からないけど、低反発はどう?
と助言されたので、
早速、いつもお世話になっている楽天市場で
商品を検索!









すると、こんなのが出てきました。




高密度の低反発マットレス。
2センチから厚みのバリエーションはありましたが、
やはり厚めの方が体を包み込んでくれる感は強いらしく、
8センチをチョイス。
口コミも高評価が多く、金額も安めだったものだから、
ポチしようとした時。

旦那から、待った!が入りました。





旦那
せっかく買うのであれば、

特に寝具は、試してからの方が良くないか?





と。

私自身、低反発の布団に寝たことが無かったので、
一理ある。と思い。
商品は違えど、ためしに低反発とはこんな感じ!
という事を試しに、思い立ったが吉日ということで、
その話のすぐ後に、ニトリへGO!



    










ニトリの店舗に着いてから、寝具を色々手に取り調べ、
数ある寝具の中から、予定通りの低反発マットレス(厚め)と、
体圧分散型マットレスという2つを試させてもらう事に。


結果は・・・・







低反発は、私自身固さを実感してしまい、
即却下w


体圧分散型マットレスは、程よいやわらかさと、
腕・肩への圧が軽減されていたように思えたのですが、
所詮3つ折マットレス。へたるのが早そうで、
このやわらかさは1年持つかな?という商品に
¥9000近くのお金を払うのはもったいない!という結論に。





あぁあぁぁぁ・・・・・・これで、当初予定していた商品が・・・
自分で納得できて合う商品でないことが分かっただけで、
購入できなくなりました 




じゃぁ、布団を変えて痛みへの対策は立てられないのか!?
やはり、¥9000しても、毎年買い換えるべきなのか!?
(うちは、シングル2つを並べて寝ているので、
×2で、年20000円近く掛かる。しかも毎年・・・・)



そんな時、ふと旦那が一言。



人間旦那
別に布団にこだわらなくても、
ベットマットレスを買えばいいんじゃない?




と、のたまいました。

が、その台詞、私には目からウロコでした。
だって、リビングで寝ている現状ではありますが、
あくまでリビングであって、
厚みのある、ベットマットレスの購入は、
全く頭にありませんでした。

どれだけ厚くても10cmちょっと位の布団を想像していた私。
しかし、ベットマットとなれば、25cm以上がほとんど。
リビングがベットマットレスで埋まってしまうではないか!
と、最初は渋っていた私。






でも、寝心地を試してみようよ。
と旦那が言うので、色々試して見ることに。

まずはこれ。



う~~~ん。ごくごく普通のマットレス。
柔らかさも、今の布団よりは柔らかいけど、
寝心地はいまいち・・・

なので、却下!





その後も、色々試し、寝心地を確かめてみていくうちに、
見つけたのが、これ。↓





スプリングが二層になっていて、弾力が良く、
2層目の側面はメッシュと言うことで、
通気性もバツグン (*"・∀・)ノ




でも、私には、硬かった・・・・

なので、再び却下・・・・





その後も更に色々試していくうちに疲れてしまい・・・






もう、今のままで良い!
自分にぴったりのマットレスなんか見つかんない!
と、半ヒスを起こし始めた私は、旦那になだめながら、
じゃぁ、これも試してみよう。と寝かせられたのは・・・・
これ↓





おぉ。これは!?
弾力はありつつも、表面は柔らかめ?
今まで試してみたものの中でも、結構高得点なのでは!?
と。少し機嫌を直す私w








このシリーズ。上位版がいくつかあるらしいので、
そちらも試してみることに。

そして試してみたのは・・・・・
これです!








寝心地は・・・・



すごかった!



この包み込まれるような寝心地。
横向きに寝てみても、体圧分散され痛みを伴わない柔らかさ。
同じ低反発系でありながらも、
その下にコイルを敷き詰めていることもあり、
柔らかな包み込まれる感は、
こちらのベットマットレスの方が断然すばらしい!
先程のグレーのマットレス同様、
ひきっぱなしになるであろう事も考え、
側面がメッシュになっているのもポイント。
しかも30年保証がついている(*´∇)


今までの悩みもヒスもどこへ吹き飛んだやら、
もう、これしかない!と即決め*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
店舗で買おうとしたのですが、
取り寄せ商品という事で、ネットで買うのと大して時間が変わらず、
しかも、その時期、
楽天ではポイントアップのキャンペーン中だったこともあり、
早速家に帰ってシングル2つをポチしました( ´艸`)
















そして。それがとうとう、昨日届いたのです!!
そして、前もって、シングル2つを1つの布団として使うため、
元々持っていたベットマットはよしとして、
先に届いていたキングサイズの、冬にあったかい
マイクロファイバーのボックスカバーを早速装着(*"・∀・)ノ







色はワイン色をチョイス♪
装着は楽に出来、
想像以上に、リビングがベットで埋まった感を感じながらも、
寝てみました!昨日の夜!
感想は・・・・







いや~~~~寝具って大事!
(`・ω・´)b









布団が変わるだけで、これほど違うのか!?
と実感できるほど、寝心地はバツグン。
腕の痛みも軽減。
慢性の痛みになってしまっているので、
一晩で治るものではないのは分かっていたので、そこは許容。

でも、今までのように、痛みを伴う寝起きではなく、
この寝具&低周波を駆使すれば、
慢性的な痛みは解消に向かうはず!

今日のお昼の休憩時と夜寝るのが
ほんっと~~に楽しみです






ではでは。今回はこの辺で。
明日は安眠グッズ②をお送りします(*"・∀・)ノ
また明日~