そらそろ大学生活が始まります。
2回生になる息子とは色々と相談しながら
履修科目の相談を
進めています。
結果的には息子かが決めることですし、
(そもそも私では理解できない)
親バカな私が知りたいだけだと思います。
その息子ですが
一回生の夏から中受でお世話になった塾の
個別塾でアルバイトをしていました。
そして私が入院する前に
近くの個別塾でもアルバイトをしたいと
言っていたのです。
そしてそちらの個別塾も採用されたのですが
新しい方の塾は週2回の
固定制のようなのです、
ホンマに親バカの心配症で
気を悪くされたら申し訳ありません。
私としては中受でお世話になった方で
なるべく続けて欲しいと勝手に思っておりまして
大学が始まって掛け持ちして
勉強に差し支えないかが心配でなりません。
塾にはスーツ着用なので
もう1着はスーツ一式を揃えないと
いけないですね。
そろそろ退院の話しも出てはいるのですが
家族には心配されるし、
病気の通院
かかりつけの病院の通院
息子のこと
家でのリハビリ
病院でのリハビリ等
やらなければいけないことがいっぱいです。
私にとってこの入院生活は
本当本当に辛い日々の連続です。
しかしながら入院も退院後も苦悩の日々が
続きそうな気配です。
すみません。
またもここからは愚痴です。
飛ばして下さいませ。
昨日は主人とけんかをしました。
私が心配なのはありがたいのですが
うるさすきぎてイラついてしまいました。
家族って大事な存在だからこそ
難しいのかもしれないですね。



昨日の朝ごはん
