令和4年寅年
明けましておめでとうございます。(*˘︶˘*)
もう年だからばれても良いやー。(≧∇≦)
実は私、寅年生まれなんです。(^▽^笑)
今年の豊富は自分を飾らず素直に生きる事にします。
元旦は恒例行事の実家で過ごしました。
今年はふるさと納税のお節料理を頼んでいたので
こんな感じです。
上の三段が福知山市からのご寄付のお節料理です。
これに母の白味噌のお雑煮と頂きもの牡蠣に睨み鯛もありました。

一番美味しかったのは、やっぱり母が作ったお雑煮でした。
私はお餅無しで頼んだので二杯お代わりしました。

ご寄附金額は45000円です。
ボリュームはたっぷりありました。
同じ京都府内のお節料理と言う事でお願いしたお節料理でしたが
デザート系が多く、若干味が私には濃かったかもです、、。

きっとふるさと納税のお節料理は似たり寄ったりな気がしますが
私は特にこだわりがないので
きっと来年度も違う自治体のお節料理を頼むと思います。

そして夕飯は長次郎のお寿司をメインで頼んでくれていました。
焼津を頼んでくれていたのですが
私は数の子といくらが苦手なので主人のお皿へ。(*^ワ^*)
しかも家族の半分が鰻が食べられないので

家族の半分が鰻が二干ずつです。😄
本当は食べられないネタを事前に申し出ておけば良かったのですが
言い忘れたようです。
主人の実家は少し離れているので
今年は帰省出来ず電話でお話しのみで残念です。
でも、気が付いたら私一人だけが義父母と長電話してるやん。😄
どうか家族が健康で今年1年も無事に過ごせますように。╰(*´︶`*)╯