息子のワクチンの備忘録です。ハムスター





10月13日、無事に息子のワクチン摂取をする事が出来ました。\(^▽^@)ノ





予定通りファイザーワクチンを個人病院で摂取しました。






実は、ワクチン摂取の後、どうしても出席したいと息子が言う授業があり



息子を超特急で学校まで送って行く予定でいたのです。






私は集団摂取をしているのですぐに終わると思っていたら



それがめちゃめちゃ丁寧な対応で説明も長く、、



結局出席したいという授業には間に合わなかったのですが、、😅





よくよく考えて見れば、これ以上丁寧なしっかりとした対応をして下さる



個人病院でファイザーワクチン摂取を出来た事は



とてもついていて、有りがたい事だと思いました。






私は職域摂取で先にモデルナ摂取をしましたし



一部の報道ではモデルナの方が抗体が減りにくいとも言われていたので



息子もモデルナ摂取の方が良いのかと思った事もありましたが、、




その後スェーデンなどの一部の国では、



若者のモデルナ摂取が中止になった報道を目にした後



やっぱり息子にはファイザーワクチン摂取で良かったかも、、。(^O^)






真意の程は素人の私には知る事は出来ませんが、



正直なところ、大人なら種類にこだわることもないと思うのですが、、



十代の子供の摂取だからこそ、私は色々と思案した訳なのです、、。😓






また一応念のため、京都市内の集団摂取の予約もしておりましたが



何故か40代の私よりも17歳の息子の方が先に案内が来ました。😅






集団摂取の摂取場所は自宅からも近かったのですが、、



モデルナワクチンの摂取で、その時点では個人病院で予約しており、



またファイザー摂取で取れる枠がなかったので



その時はお断りし、違う日程を再度お願いしていました、。






その後、予約していた個人病院から連絡があり、



希望していた12月の予約が今後個人病院では出来なくなると案内がありました。






でも、ぎりぎり最後の枠で予約を受け付けて下さり



昨日無事に摂取が出来て、結局授業には間に合わなかったけど、、





それよりも何よりもこんなに信頼出来る親切な個人病院で



ワクチン摂取を出来た事が1番であり



まだ一回目ではありますが、、今私は本当に心から安堵しています。






ちなみに息子に聞いて見ると、、



学校でも息子の摂取は遅い方だったらしいです、、。😓






私は、息子の事になると超心配性なので、、あれこれ悩み思案しましたが



今更ですが、本当に今は心から安堵しています。(^Q^)/






二回目はまだですが、、一回摂取をすれば二回目が確保されるので



副反応の心配よりも打てたことが本当に有りがたいです。😊






自分の気持ちを残しておきたくて備忘録を書いております。(-^〇^-)







定期考査一週間前の息子、、



後は副反応が少ない事を願い頑張るのだー。(๑•̀ㅂ•́)و✧






無くし魔の息子、、ワイヤレスイヤホンをまたまたなくしまして、、



多分7回は買い直してると思います。😥



さすがに主人に内緒で現金払いでまた買い直しました。😰





でも、お金で解決出来るのは良いのです、、。




何でも良いから、後はテストを頑張るのだー。(๑•̀ㅂ•́)و✧








備忘録で載せる写真が無いので、、




父の通院に付き添った時に食べたモーニングでも




載せておきます。(^▽^笑)








久々に見た四枚切りの食パン、、



美味しかったけど、お腹いっぱいになりました。(●>∀<●)