いつの間にか秋めいて来て過ごし易くなりました。😊





秋と言えば、食べ物が美味しい季節です。(^Q^)/





先日はスーパーで北海道産の秋刀魚が出ていたので




食べたらめちゃめちゃ美味しかったです。😋






どうでも良い情報ですが、、私はいも栗南京の中では、唯一栗が好きです。ハムスター






私、子供の頃から全く冒険しない人なので、、😅



先日、子供の頃からの好物の若菜屋の和菓子が食べたくなり



さっと行って来ました。








若菜屋と言えば、定番は栗阿彌ですが






ちなみに栗阿彌は私のお持たせの定番です。(*^ワ^*)







お持たせにする時は栗阿彌をお渡ししますが



私はどちらかと言うと、焼き栗きんとんが好きです。\(^▽^@)ノ







この日は敬老の日も近いと言うこともあり麦焦がしお饅頭もありました。





私は生菓子が1番の好物ですが、素朴系の和菓子も好きです。😋





もうすぐに食べてしまいましたが、、美味しく頂きました。










ハムスターねずみヒヨコ







一昨日、二回目のワクチン摂取を無事に終えて来ました。




備忘録として記録しておきたいと思います。ハムスター







夫:40代半ば基礎疾患有り(喘息) ファイザーワクチン



1回目:腕の痛みのみ



2回目:当日夜から微熱(37℃前半)翌日発熱(37℃半ば)

   


  →三日目からほぼ通常通り(本人はしんどいと言っていましたが、😅)









私:40代半ば基礎疾患無し モデルナワクチン



(但しワクチン摂取で言う基礎疾患はありませんが、偏頭痛の予備薬やら


 持病のお薬を長年飲んでいます。)






1回目:当日に腕の痛みがあるかな!?と言う程度でほぼ副反応なし



2回目:当日に1回目よりは腕の痛みがあった気がしますが、、



    当日も翌日も発熱も頭痛や倦怠感も無し。😅



    二日目は、摂取した部分に軽く痛みが残っていた程度でした。😳



    丸三日経つ現在ですが、摂取部位に若干の違和感はありますが、



    気にならない程度です。😳






ちなみに私は夫の在宅勤務等やママ友と会えないストレスマックスで


コロナ痩せしてしまい、、




摂取会場では痩せているので、、


摂取後はじっとして無理なさらないようにとアドバイス頂きました。






母親もアメリカ人の体型と同じ量を私が打つ事をかなり心配していました。






→でもこの日に頼んでいたMAWAのハンガーが来てしまい


家の整理やら買い物やらで思いっきり動きました。😓







私はかなりレアなケースだったかも知れませんが



モデルナの方がファイザーより副反応が強いと言う印象がありますので、、



人によって様々で、モデルナワクチンを受ける方々の



特に身体が丈夫じゃない方々の勇気に繋がれば嬉しいでーす。(^Q^)/








これは個人的なただの私の見解なのですが、、



もしかしたら、私の場合、、気のせいか



打って下さった看護師さんの技量がかなり良かったような気がしました。








あっ、でもお年なので、時差で副反応が出るかも知れません。




もしリーヌの消息が途絶えたら、その可能性ありです。(^▽^笑)








とうことで、、もし、、このまま副反応がなければ、



バッグのご褒美は無しです。(●>∀<●)