父も75才になり



いつまで父が元気で家庭菜園が続けられるか分からないと感じる



今日この頃です。







義父も同い年で毎日趣味のテニスに勤しんでいらっしゃるようですが、、



父も義父も頑固故に、時折聞いて貰えない事がしばしばあり、、



この先々が心配でもあります、、。😅







失礼ですが、、m(__)m



どちらかと言うと女性よりも



企業戦士として要職に就かれてきた男性の方が



その傾向があるような気が私はしています、、。







今、私が出来る事は母の話しを聞く事ぐらいですが、、



話しを聞くと将来の主人が重なってくるようで



それもちょっと恐ろしいです、、。😂







そういう訳で父が熱心に作っているお野菜の記録を少し残しておきたいと



思いました。







ジャガ芋、トマト、キュウリ、ピーマン、スイカ、玉ねぎなどです。






私が一番有りがたいのがトマトです。(^Q^)/





トマトラバーなのでこれぐらいの量なら一日で食べてしまいます。(⌒▽⌒)





とっても美味しいのですが、少々皮が厚いので


子供にはフルーツトマトに混ぜています。




このぐらいの大きさのものを混ぜて食べさせています。





ちなみに我が家のカレーはジャガ芋無しのトマト沢山カレーです。😊




ついでに言うと、私は辛いものが食べれないので取り分けカレーです。(●>艸<)






辛いもの繋がりで息子がお願いやから一口だけ食べてみいひん!?というので


無理矢理汁を一口味見したら、、




火を吹きました、、。。・゚ ゚・(p>□<q)・゚ ゚・。😵







この日にもらったのは





茄子に





ラディッシュです。





お野菜と果物を頂くのが一番嬉しいです。(≧ڡ≦*)





ハムスターねずみうさぎ





この日は用事で嵐山に行ったそうでおはぎも持って来てくれました。






なんか地元の人には有名らしいです。(*^▽^*)







主人が食べた紫蘇が美味しかったそうです。😊







ついでに主人のお弁当記録です。ねずみ







私は四連休が恐ろしいです。(^▽^笑)