歯列矯正をしている子供の備忘録です。






現在は既に矯正自体を終了して、リテライナーをつけています。
痛み等の不具合はありませんでしたが、
将来的なリスクと歯列の事を考えて、昨日右下の親知らずを抜歯しました。
ここ数日の最大懸念事項であった親知らず抜歯を
大学病院の口腔外科で無事に終えることが出来、やっとホッとしています。
もちろん抜歯後の痛みがあり油断が出来ませんが、抜歯を終えられた事に
とりあえずは一安心です。╰(*´︶`*)╯
こんなご時世なので何度も迷いましたが..、決心して結果的に良かったです。




いつもは観光客で行列しているふたばの豆餅ですが..
現在はとても空いているので抜歯の前に頂いていました。😃
この日は午前中に通りがかりましたが、
2、3人しか待っていらっしゃいませんでした..。
ここ最近は同じような感じです..。
現在のアルコール対策です。
豆餅で有名なふたばですが..、せっかくですが..
私は大福が苦手なんです。(^▽^笑)
現在のラインナップです。
種類は少ないですが..ふたばさんのお菓子は大きくて食べ応えがあります。
自分用に本わらび餅を家族用に豆餅をお持ち帰りしました。
本日中のものばかりですので、その日の家族分だけ購入しました。



また先日は、久しぶりに塾の懇談会へ行きました。
もう子供の在学中に親が参加出来る学校行事がある気がしなくなってきました..。
再来年の子供の卒業式も、大学の入学式も参加出来そうにないかもです..。
長年、学校行事をコンプリートして来ただけに残念でなりません..。
私には通勤着が必要ないので、もうワンピースとかも必要ないかも..。(◎△◎;)
そういう訳でちょっとした塾の用事でしたが、
ほんのちょっとだけ学校仕様にしてみました。(^▽^笑)
セールで買ったto beのブラウスにフォクシーのスカートにボリードです。
何となく結構弱音を吐いている気もしますが..、
大なり小なり皆が我慢をしていると思います。
お盆の時期に待ちわびていらっしゃりながらも
会えなくて寂しい思いをされる方々も多いかと思います。
私はまだまだ支えなければいけない側の立場だと思うので、
引き続き日々の事柄を粛々とこなしていきたいと思います。
→一応自分への士気を高めてみました。(o⌒∇⌒o)