楽しみに拝読させて頂いてるブロガーさんが




オススメの卵をご紹介されていたので、私も便乗してみました。(*^ワ^*)
我が家の卵は、こちらのものを使っています。

こちらの卵ですが、
私が知っている限りで市内で購入出来る場所は、スーパーマツモトのみです。
→地元ネタすぎですが..。😓
色々と試した結果、我が家ではこちらの卵にたどり着きました。😊
いわゆる赤卵を色々な業者さんが出されていますが、
この卵ほど、黄身がぷりぷりなのものには、私は遭遇したことがありません。😳
この卵を使った卵かけご飯が、絶品なのです。😋
使いかけで恐縮ですが、
卵かけご飯のお醤油は、こちらの小豆島のものを使っています。

そういえば、私が長期海外滞在中に
一番食べたかったものの一つが、卵かけご飯でした。😁
海外の卵は、火を通すことが前提なので、賞味期限が異常に長く
冷蔵されていないものがほとんどで、
胃腸が丈夫な私でも..😆、生卵を食べる勇気がありませんでした。
また、日本の軟水で炊いた日本のお米に合う玉子かけご飯。😋
これは、日本の誇るべき日本食と言っても良いのではないでしょうか。

生粋の関西人の私は、
やっぱり海苔は、味付け海苔を使って巻き巻きして頂きます。😁
先日は、卵が余り気味だったので、
卵を使ってエッグマフィンとハムチーズマフィンのお家ランチをしました。
初物のさくらんぼも頂きました。(≧∇≦)
果糖が多いと言われている果物ですが..、
私は何十年も食後とおやつにたくさんの果物を頂いています。😋
家族全員がどちらかと言うと痩せ体型なので、
個人的には果物で太ることはないように勝手ながら思っています。(^▽^笑)
ただ、脂っこいものやジャンクフードは苦手で、私は食べませんが..。😳
お家時間が増えた結果、
お家で快適に過ごすため+ストレス!?のせいか😂
私の日常日記は、すっかり食べ物日記になってしまっています。~(^Д^~)



実家の家庭菜園で採れた玉ねぎです。

とっても甘くて美味しかったです。😋