6月中も引き続き、お家ご飯が続きそうな我が家です。(* ̄∇ ̄*)






私がお出かけ出来るような時間は、秋くらいまではないかも..。( ̄_ ̄|||)
気を取り直して..、
先日は、久々に大好物の笹寿司を頂きました。

本番の笹寿司は食べたことがありませんが、
子供の頃から伍十の笹寿司が大好物でした。

特に伍十の茶わん蒸しは、絶品です。
何なら、伍十の茶わん蒸しは日本一だとさえ私は思っています。(≧∇≦)
茶わん蒸しは数量に限りがあるので、頂けてとっても嬉しかったです。
右上にあるのは、生春巻で梅肉で食べます。
梅肉が大好物です。
梅肉と言えば、もうすぐ鱧おとしの季節なので、今の楽しみです。




お寿司繋がりで、ある日のお昼ご飯です。
ウーバーお父さんにテイクアウトしてもらいました。(o⌒∇⌒o)
私は、雲丹といくらが苦手なので、食べてもらいましたが..。

左下にあるのは、私の大好物の茨木屋の魚ソーメンです。
魚ソーメンで思い出しましたが、お豆腐麺の滝川豆腐も私の大好物です。(≧∇≦)
子供の頃から変わりものの私は、ハンバーグやカレーが好きでなく、
こういう類が大好物でした。(o⌒∇⌒o)



それから具沢山の冷やし中華もまたまた作りました。
今回は、サーモンやら新玉ねぎやらりんごやら盛り沢山に乗せて見ました。

左上にあるのは、胡麻豆腐のスイーツ版で黒密ときな粉で食べるバージョンです。
胡麻豆腐やら生麩やら湯葉も大好物です。

もちろん、フルーツトマトも食べました。(o⌒∇⌒o)
まだ冷蔵庫にたくさんあるのに、
またもやフルーツトマトも補充してしまいました。(≧ڡ≦*)
しっかりと栄養を付けて、引き続き感染予防に努めたいと思います。
良い週末をお過ごし下さい。╰(*´︶`*)╯