菅原天満宮神社にお参りしてきました。







菅原天満宮神社は、菅原道真公が生誕された場所だと言われています。
こちらの菅原道真公の産湯の井戸が有名です。
菅原道真公と言えば、北野天満宮が有名ですが、菅原天満宮神社にも北野天満宮と違ったタイプのお守りや合格鉛筆がおいてあります。
個人的には、北野天満宮の合格鉛筆より、菅原天満宮神社の合格鉛筆の方が使いやすくてオススメです。
また同じ境内には、病気治癒に良いとされている神社もあります。
御所のすぐ近くにあり、観光客の方にもアクセスが良いので、機会があれば、一度参拝されると良いかもしれません。

境内には、梅の木があって、冬場には梅が咲きます。
小さい神社ですが、北野天満宮と違って参拝客が少ないので、オススメです。
リラックマちゃんと撮影した時に、観光客の方に道を尋ねられました。(☉∀☉)



先日、テレビで嵐山にある有名なバリスタがいるという「オカフェ」が紹介されていたので、用事ついでに行ってみました。
テレビでハンバーガーの三笠が紹介されていて、司会の所さんが食されての感想が..、普通に食べた方が美味しいかもとおっしゃっていました。(☉∀☉)
私は、普通の三笠で小豆と抹茶味を買ってみました。
三笠で一個450円もしたので、観光地価格だと思いますが..。
正直なところ、やっぱり観光地仕様のスイーツだったかもしれないです。(・∀・)



皆がおだててくれて調子に乗り、すっかり調子を良くした私は、お弁当をまた載せてしまいます。(*^ワ^*)
帰ってから、お腹を壊してしまいました。(´xωx`)
今日は、大人しくお家ご飯にしたいと思います..。( ̄TT ̄)