パーソナルカラー診断に行って来ました。ψ('ー'*)
以前、無料で診断してもらった記憶はあるのですが、ほとんど記憶に残ってなかったです。(☉∀☉)
ご存知の方も多いかと思いますが、カラー診断では、先ずはイエローベースとブルーベースの二つに、それから最終的には四つのパターンに分けられます。





イエローベースが、スプリングとオータムに
ブルーベースが、サマーとウインターに分けれらます。
私の第一印象では、ブルーベースの気がすると言われましたが、目と肌の色からは、イエローベースの要素もあると言われました。
カラー見本でも最初、自分では分かりにくかったので、自己診断はなかなか難しいと思いました。
最終的に、私のファーストカラーがウインタータイプ、セカンドがサマータイプと診断されました。



色によってはスプリングも合うそうですが、カーキ、ベージュ等のオータムカラーだけは、私と相性が悪いそうです。
私の手持ちのワンピースがブラックとネイビーが多いので、ちゃんと似合う色を選べていて良かったです。

絶対にダメと言う訳ではないのですが、大部分を占めるワンピースやコートを選ぶ時は、ウインタータイプのものから選ぶと良いそうです。
そういえば、昨年、色で悩んでMaxMaraのコートを新調したのですが、私には、キャメルよりも断絶ブラックが合っていました。
(在庫がないからとキャメルを薦めた店員さんには、不信感Σ(=ω= ;))
→自分を信じてブラックにして良かったです。(-^〇^-)
ミッドナイトネイビー、ブラック、深紅、マゼンダカラーが特に似合いました。
これを機に、積極的に指し色として赤色を取り入れてみようと思いました。(*^▽^*)
また、メークのアドバイスも受けました。





無難にメイクは、ほとんどベージュ系を使っていましたが、ウインタータイプの人が使うと、顔がぼやけてしまうそうです。(; ・`д・´)
アイメイクは、ブルー系かピンク系、チーク、リップもはっきりとした色目が良いそうです。
メイクを合わせるとより洋服とマッチングするそうで、メイクのやり直しをしてもらいました。
ファンデーションもオークル系はダメだそうです。
→市販のほとんどがオークル系なので、これから吟味して研究しようと思います。
とりあえず、ドラッグストアで買えるものを買い足しました。
クリームタイプのファンデーションは、これしかなかったです..。(^-^;
早速、ウインタータイプにオススメのコーデをしてみました。



がさつな置き方ですが、To beのカーディガンとルネのワンピースです。
オフホワイトよりもホワイトが合うそうです。
似合う色のコーデだけでなく、メイクのアドバイスもたくさん受けられたので、パーソナルカラー診断を受けて本当に良かったです。
