花嫁の皆さまがウェルカムスペースに飾る小物やリングピローなどさまざまなものを手作りされるなか…


なんとこれから載せるフォトプロップスが私の唯一のDIYでございますニヤニヤ



専業主婦ならもっとがんばれよ!!という声が聞こえてきますが無理はしないと決めたのです真顔
そして超絶不器用な上、美的センス皆無な私は作るだけ材料の無駄ということにもなりかねないのです真顔


なので簡単なフォトプロップスだけ気合い入れて作りました!


まずは女性ゲスト用ですハート
{D8A0ECBB-7F2E-430D-9D50-0CDE975363C5}



お花プロップスですガーベラ
それぞれのお花の真ん中にゲストの名前を入れてます。
ストローはダイソーで購入したネコの紙ストローです猫


続いて職場のゲスト用ですウインク
{05E41496-310E-429F-9A58-B2596B69AF58}


肩書きプロップス〜!
今回ご招待したゲスト全員役職付いてる方たちなので、肩書きプロップスを作ってみました。

数年後写真を見返したとき「このときは〇〇だったんだな〜ニヤリ」と思ってもらえたらいいな…
なんて思っていたら旦那さんともう一人、4月からの昇格が決まりましたヽ(´▽`)/わーい!

ちなみに私も退職する前は主任だったので「元主任」プロップスを使いました!



あと使ったのはこれです。
{D3C72CA1-112A-499B-812B-8E72E4C95E06}

{D0CAD598-96A0-4CEB-AFAE-CB28F881D41C}

上は新郎新婦用。
フリーのテンプレートのものを使用しました!

下はダイソー、キャンドゥで買ったフォトプロップスセットのストローを変えたものです。
100均のでも充分かわいい!

ちなみに赤と青もダイソーで買った紙ストローです。20本も入っててお得でした♪



集合写真だとついピースばかりになってしまうので、フォトプロップスつくっておいてよかった〜と思いました( ´ ▽ ` )

お花プロップスと肩書きプロップスはプレゼントしたので、持ち帰る荷物が減るというメリットもニヒヒ若干ですけどね。