試行錯誤。。 | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。


暖かくなってきて
さくらとこはなは
元気にしていますドキドキ


でも…


先月旅行から帰宅後
さくらとこはなの尿検査で
ストラバイト結晶が少しでてしまいました汗

2人ともおんなじpH
こはなはよくおちっこするし水も飲む
さくらはあまり飲まないで
おちっこの回数は少ない汗
さくらは想定してたけど、
まさかのこはなまで?

2ワンおんなじくらいということは
フードやおやつが原因かも?とのこと。

うちはほぼ市販のおやつはあげていない

早速療養食を勧められて
切り替えひらめき電球

さくらは問題なさそうだけど、
手足舐めるのが復活してきたので
とりあえず食べさせて様子見


こはなが一日置きに軟便えーん
夜中お腹が痛いらしくフンフンいう

ハウスの中トイレする習慣がないので
出してあげてリビングでトイレ

4月に入ったら
また検査してもらおうとおもうけど、
リトマス紙を買って検査してみました。




アルカリから酸性にして
pHも今8だけど
6ぐらいに下がると結晶になりにくいらしい。

調べたらこはなは酸性になることもあり

さくらはアルカリ、
ちなみにかのんもアルカリだったわ汗

なので
こはなは合わない療養食たべていても
つらいので
フード半分であとは今までのに戻したり、
ちがうメーカーのにかえたら
嘔吐したり汗

まだ試行錯誤



ひどくなると
膀胱炎や結石や腎臓病になるので
付き合っていこうとおもいます。


とりあえず来月の尿検査まで
つづけてみましょ



雨続きでようやく晴れた日
里山公園散歩クローバー



広場で遊んだよ音譜音譜