今年もいってきました。Do!アジリティークラブ競技会@吉見 | はなさく花音☆彡

はなさく花音☆彡

★パピヨンさくらとこはな★新しく迎えたシェルティかのん
アジリティーのことや日々のできごと。

毎年5月はお祭りのような

Do!アジリティークラブの競技会に
今年も参加してきました。


約2ヶ月ぶりのJKC




さくらだけ3度にエントリーひらめき電球

ここ吉見運動公園は広ーい綺麗な公園で
駐車場も6時前に開けてくれるし
リンクから近い

2年前は足を痛めてしまい途中棄権したり
あまりいい思い出はなかったけど(^▽^;)

この頃ここでは元気に走ってくれるから
さくらとも相性いいのかも?

4リンクもあるけど3度が固定リンクなので
わかりやすい

だけど、、
朝びっくりなこと


ありゃりゃ
さくら2番出走だわ

検分後まもなく出走だなんて
キンチョーしちゃいそう

いつも人の走りをみて
よーく頭にコースをいれていたから

今回はむりね



そして…AGから

スタートが反対向きって
最近練習でも時々やってるから大丈夫かな?

トンネルタッチ障害大好きなさくらが
後半ぶっ飛びそうなコース

ここはテンションあがるから
抑えていかないとね〜

スタートまってると

なんと1番の人がこなくて
急遽1番出走に\(゜□゜)/

スクールのM先生がチーフで
「1番の人こなかったらHさんが1番ね〜!」って
ほらほら明るくいうし

前置き長くなりましたが


ささ、
ここは開き直ってスタート


旋回スピードは
さくらはクリアできそうだけど、
テンションしだい(°∀°)b 




膨らんだり
危ない場面2箇所あったけど
さくら元気いっぱいでタイム内クリーンランしてくれた


さくらありがとう❤️❤️






一部のかたが動画みれないとのことなので
YouTubeも貼っておきます。





いつもならAG終わってすぐに
次のJPコースを覚えるのだけど

ラージとはコース変わりますよ!
なあんて聞いてたからのんびーり



久しぶりに会うアジ友さんたちと
楽しんでいたら

まもなくJP

なあんだ1箇所だけ変わってただけ

そこから必死にコース覚えて検分

グルグルコースだから
間違えそう

また1番目だよね


スタートはスローだったけど、
トンネルでだんだんスピードが加速さくら

かなり怪しいハンドリングのじぶん、、

遠くから投げる予定のシーケンスを
ハンドラーが走りすぎてしまい
とまってしまったから
さくら反対向きにでちゃって

アチャー
逆飛びしちゃうかな?っておもったら
ちゃんときてくれた

最後までノーミスだったけど、
最後のダブルバーをコツンって落としちゃって
クリーンランならずでした

練習ではダブルバーやってないしね。
でも飛べるとおもってたから

元気に走ったから🆗










それぞれの結果は?
AGはクリーンランが少なかったらしく
4席に入賞


速い子が失敗してくれたおかげ?


表彰式は1〜4までがパピヨンという
ビックリ‼️



JPは1ミスがついたので
たしか、、17席?19席?


まぁね
散々登ってきた
失格の山は登らなくなってきたかもね🗻🗻


さくらと
3度コースを楽しめるようになる日がくるなんて
思わなかったけど、

スクールと先生が変わって
コース攻略だけでなく

まだまだなおらないところがあるけど
ちゃんとハンドリングを教えてくれるから
もっともっとうまくなれたらいいな。


会場では
他の方の走りを観戦したり
散歩したり

さくらは体調メンタルが
いまとても安定してるみたいで


笑顔がたくさんラブラブ









帰宅後おきまりの写真

白ロゼットとポイントカードいただきました。



参加賞のTシャツは
私がデジカメで撮った水仙



来年もさくらとシニアクラスではなく
3度で走れたらいいね。








土曜日はオプデスにこはなとさくら
1度で走ってきます(≧▽≦)